1: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:40:12.88 ● BE:373620608-2BP(2000)

GACKT「知り合いの奥さんがペットロス?じゃあうちの飼って5か月の犬やるよ」
↓
まるで美談のような動画を作成
GACKTが愛犬を里子に出しました。
https://www.youtube.com/c/gackt/videos
↓
犬は人間同士の慰め合いの道具なんでしょうか?犬から見れば捨てられたのと同じじゃないですか
などコメ欄が炎上、低評価の嵐
↓
つの丸やすた京介など有名人もキレだす
↓
つの丸 10年後に死ぬ漫画家(3年目)@ge_ha_mob
これを美談のように考えてるってもう恐怖だよ
https://twitter.com/ge_ha_mob/status/1360255709128974341
うすた京介さんがいいねしました
90: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:54:27.26
>>1
わかる
犬猫ぐらいだと子供と同じだわ
わかる
犬猫ぐらいだと子供と同じだわ
100: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:55:50.09
>>1
別にガクトの味方では絶対ないが
猫も産まれたらあちこちにあげちゃう人いる
こんなには育てられないからと
美談ではないがよくあることで
捨ててるわけでもないので
批判というのもおかしいような
別にガクトの味方では絶対ないが
猫も産まれたらあちこちにあげちゃう人いる
こんなには育てられないからと
美談ではないがよくあることで
捨ててるわけでもないので
批判というのもおかしいような
122: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:58:44.77
>>100
生まれたばかりなら里子は
あるが、飼って五ヶ月なら家族同様になついてるはず。
それともはじめからまったくガクトは
世話しなかったのかw
生まれたばかりなら里子は
あるが、飼って五ヶ月なら家族同様になついてるはず。
それともはじめからまったくガクトは
世話しなかったのかw
148: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:01:38.95
>>122
毎日の散歩とかしもの始末とか面倒になったのかも。
イメージだけで犬飼ってすぐに捨てる人多いらしいから。
毎日の散歩とかしもの始末とか面倒になったのかも。
イメージだけで犬飼ってすぐに捨てる人多いらしいから。
170: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:03:57.20
>>148
ガクトなら、付き人とかに
散歩頼めるだろうに。
ガクトなら、付き人とかに
散歩頼めるだろうに。
142: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:01:01.97
>>100
産まれた子猫と
飼い始めて五か月の犬が一緒だと思うとか
産まれた子猫と
飼い始めて五か月の犬が一緒だと思うとか
155: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:02:27.16
>>100
その産まれた仔猫を貰って5ヶ月後に別の人にあげる、みたいな話だろうに
その産まれた仔猫を貰って5ヶ月後に別の人にあげる、みたいな話だろうに
325: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:35:33.83
>>100
半年もしたら犬は結構成長してるだろ
もう成犬一歩手前くらいだぞ
半年もしたら犬は結構成長してるだろ
もう成犬一歩手前くらいだぞ
528: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 22:33:37.74
>>1
モンモンモン懐かしい
モンモンモン懐かしい
8: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:42:40.81
いや、よくわからん
犬を店から買ってるのと変わらんやろ
犬を店から買ってるのと変わらんやろ
111: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:57:28.30
>>8
それ別に美談じゃないわな
それ別に美談じゃないわな
299: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:27:04.71
>>8
うん?
だから美談ではないよね?
うん?
だから美談ではないよね?
12: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:42:52.65
別にいいんじゃないの 捨てるわけじゃないんだし
412: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 22:00:39.37
>>12
いや、犬を飼うって事は最期まで看取る覚悟で家族として迎え入れるって事ですよ?
ブリーダーとは訳が違うでしょ、完全にモノ扱いじゃん
いや、犬を飼うって事は最期まで看取る覚悟で家族として迎え入れるって事ですよ?
ブリーダーとは訳が違うでしょ、完全にモノ扱いじゃん
28: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:46:00.15
正直何が問題なのか分からん
68: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:52:02.60
>>28
犬「やっと最近落ち着いたと思ったらいきなり別の飼い主になった」
保健所で貰ってくればと助言すればいいのにな
犬「やっと最近落ち着いたと思ったらいきなり別の飼い主になった」
保健所で貰ってくればと助言すればいいのにな
31: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:46:05.59
ええやんけ
34: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:47:05.32
あれ、自分もキレ所がわからんw
十何年とか飼ったのを、ポイっと上げたらビビるけど、五か月だとどうだろ。
十何年とか飼ったのを、ポイっと上げたらビビるけど、五か月だとどうだろ。
319: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:33:21.14
>>34
むしろペットショップで子犬買ってあげなよと思った
むしろペットショップで子犬買ってあげなよと思った
39: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:47:49.88
犬猫あまり興味ない人間からすると何が問題なのかわからない
一旦自分が飼った動物を人に譲るのがルール違反ということか?
一旦自分が飼った動物を人に譲るのがルール違反ということか?
61: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:50:43.45
>>39
人間ではないけど家族だろ
それを他人に譲るっておかしいわ
人間ではないけど家族だろ
それを他人に譲るっておかしいわ
115: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:57:59.26
>>39
飼ったことのある人にとっては家族だからね
家族をあげたり貰ったりっていうのに不快感を感じるんだけど、まあ飼ったことない人にはわからない感覚かもしれんね
飼ったことのある人にとっては家族だからね
家族をあげたり貰ったりっていうのに不快感を感じるんだけど、まあ飼ったことない人にはわからない感覚かもしれんね
295: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:26:01.57
>>39
たった5ヶ月じゃなくて5ヶ月も一緒に過ごせば情もうつるし家族同然と思うんだが
たった5ヶ月じゃなくて5ヶ月も一緒に過ごせば情もうつるし家族同然と思うんだが
53: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:49:30.88
これ犬飼ったことある人とない人で感じ方かなり違うと思う
俺は今犬飼ってるからありえないと思う側だけど、犬飼ったことなかったらふーんくらいにしかたぶん思わなかったと思う
俺は今犬飼ってるからありえないと思う側だけど、犬飼ったことなかったらふーんくらいにしかたぶん思わなかったと思う
56: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:50:09.26
犬に興味ないのかw
69: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:52:04.60
たしかに犬は猫と違ってガチで手間かかるからな
忙しい芸能人でちゃんと飼ってる人は偉いと思うわ
忙しい芸能人でちゃんと飼ってる人は偉いと思うわ
74: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:52:24.92
金魚とか爬虫類のやりとりなら気にならないけど犬猫だと何か嫌だな
82: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:53:33.94
>>74
わんにゃんはフツーに飼い主になつくからね。
せっかく飼い主になついたのを他人にやるとかおかしいだろう
がくとが仮に飼えなくなったからならまだわかるけど
わんにゃんはフツーに飼い主になつくからね。
せっかく飼い主になついたのを他人にやるとかおかしいだろう
がくとが仮に飼えなくなったからならまだわかるけど
110: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:57:27.03
>>82
なつくっていうか犬猫は飼い主を飼い主と認識してないぞ
家族や自分の親だと認識してる
なつくっていうか犬猫は飼い主を飼い主と認識してないぞ
家族や自分の親だと認識してる
120: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:58:22.63
>>110
少なくとも犬は飼い主は主だろう。犬は主従関係で成り立つ生き物
猫は確かに親子関係かもしれんが、それは単独主義だから。
少なくとも犬は飼い主は主だろう。犬は主従関係で成り立つ生き物
猫は確かに親子関係かもしれんが、それは単独主義だから。
125: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:59:10.47
>>120
それはない
狼の群れはすべて家族単位だから
父親や母親がボスとして君臨してる
それはない
狼の群れはすべて家族単位だから
父親や母親がボスとして君臨してる
79: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:53:05.08
なんか皆イライラし過ぎちゃう?
俺みたいに深く考えないスキルを身につければ何事もまったくイライラしなくなるよ
俺みたいに深く考えないスキルを身につければ何事もまったくイライラしなくなるよ
81: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:53:28.61
まあ、動物園だと移送させたりしてるしなあ。悪いことではないが、愛着はないのかと疑うのはわかる
85: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:54:05.85
その辺の雑種だったら「?????」ってなるけど
お高い犬なんだからプレゼントしても非難はないな
お高い犬なんだからプレゼントしても非難はないな
95: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:55:26.30
ペットを家族のような存在と思っているか
ペットという単なる愛玩用アイテムだと思ってるかで人によって意見は分かれるな
どちらにせよ動物を飼うという責任という一般論から見れば責任の放棄になるけど
ペットという単なる愛玩用アイテムだと思ってるかで人によって意見は分かれるな
どちらにせよ動物を飼うという責任という一般論から見れば責任の放棄になるけど
101: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:55:54.29
犬とか猫って半年一緒にいると親みたいに思ってるんだよ
112: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:57:31.45
別にええやん
126: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:59:13.48
犬にとっての5ヶ月と、人間にとっての5ヶ月は重みが違うぞ。
128: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:59:40.75
知り合いで犬を大切にしてた人とのやり取りならええやろ
130: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 20:59:45.02
5ヶ月なら何の問題もないだろ
141: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:00:44.71
犬は半年過ぎたらしつけし直すのどんどん難しくなっていくからな
180: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:05:02.77
友達にクワガタあげるのと何が違うんだ
245: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:13:28.28
犬好き芸能人多いのにこれはまずい
340: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:41:19.20
大量に犬飼ってるなら次から次に里子出すの普通だけどな
344: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:42:44.81
>>340
GACKTは大量に犬飼ってるんですか?
GACKTは大量に犬飼ってるんですか?
441: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 22:09:45.17
>>344
それは知らん
それは知らん
371: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:51:30.32
犬は人間じゃないからな
その辺の価値観を押し付けれる奴は困る人
その辺の価値観を押し付けれる奴は困る人
374: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:52:15.97
GACKTだけはアイドル系男性アーティストで唯一好きだったのに動画見てガクットきたよ
387: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:54:03.37
馬とか猿とかハチの漫画描いてたから動物好きなのか
マキバオーはほんとに面白かった
マキバオーはほんとに面白かった
408: まんがとあにめ 2021/02/13(土) 21:59:32.03
うーん見方を変えればだけど
飼って5ヵ月ならまだ次の飼い主にもなつくから今のうちにってことなのかも
6ヵ月くらいがわりとギリギリだった気がする
成犬になったりしたらちょっと難しくなったりもあるから…
飼って5ヵ月ならまだ次の飼い主にもなつくから今のうちにってことなのかも
6ヵ月くらいがわりとギリギリだった気がする
成犬になったりしたらちょっと難しくなったりもあるから…
元スレ:GACKTさん、飼って5か月の犬を里子にだす→マキバオー作者「は?これが美談?もう恐怖だわ」
この記事へのコメント
動物は結局動物だからね。
家族だと思ってそう扱う人もいるし、
まあ、物みたいな扱い方をする人もいる。
相応しい人に飼われた方が犬も幸せだろうから、
譲るのは別にいいんじゃないかなと思う。
ガクトは犬飼うには向いていないとも思うけど、俺も同類だし、責める気はしないな。