1: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:07:39.52 _USER9
2021.01.16
アニメージュプラス 編集部
日本アニメーションがアニメーション制作・ライセンス管理を行う『宇宙船サジタリウス』とアパレルブランド「RBTXCO(アールビーティ)」のコラボレーションが決定。2021年2月15日(月)より「RBTXCO」の公式オンラインショップにてコラボレーション商品を販売する。
『宇宙船サジタリウス』は1986年から1987年にかけてテレビ朝日系列で放送された冒険SF作品。原作はイタリアの物理学者 アンドレア・ロモリ(Andrea Romoli)が描いたSFコミック「アルトゥリ・モンディ(ALTRI MONDI)」で、1988年に日本アニメフェスティバル・アトム賞を受賞した。
「RBTXCO」は、大阪を拠点に国内外で活動するファッションブランド。
独自の視点と、国内のテキスタイルメーカーと製作する感度の高いオリジナル生地をつかったスタイルは、国内外の熱狂的なファンから支持されている。
2021年1月にアニメ化35周年を迎えた『宇宙船サジタリウス』。本コラボでは、「RBTXCO」の定番アイテムでもあるマウンテンパーカーや、アウターとしてもワンピースとしても着用できるロングシャツブルゾンなど全4アイテムを展開。2月の発売に先駆け、2021年1月15日(金)より先行予約受付を開始する。
【作品紹介】

<ストーリー>
未来の宇宙時代、零細宇宙運輸会社「宇宙便利舎」のパイロットのトッピーとラナは、駆け出しの考古学者ジラフ青年からある依頼を受ける。それは、学会が認めない自説を証明するために、未開の惑星に調査に旅立ったアン教授を連れ戻したいというものだった。3人は途中知り合った宇宙の吟遊詩人シビップを仲間にし、おんぼろ宇宙船サジタリウス号でアン教授のいるベガ第3惑星へと旅立っていった。イタリアのコミックを原作にした、宇宙冒険ストーリー。
(C)NIPPON ANIMATION CO., LTD.
https://animageplus.jp/articles/detail/35012/2/1/1
アニメージュプラス 編集部
日本アニメーションがアニメーション制作・ライセンス管理を行う『宇宙船サジタリウス』とアパレルブランド「RBTXCO(アールビーティ)」のコラボレーションが決定。2021年2月15日(月)より「RBTXCO」の公式オンラインショップにてコラボレーション商品を販売する。
『宇宙船サジタリウス』は1986年から1987年にかけてテレビ朝日系列で放送された冒険SF作品。原作はイタリアの物理学者 アンドレア・ロモリ(Andrea Romoli)が描いたSFコミック「アルトゥリ・モンディ(ALTRI MONDI)」で、1988年に日本アニメフェスティバル・アトム賞を受賞した。
「RBTXCO」は、大阪を拠点に国内外で活動するファッションブランド。
独自の視点と、国内のテキスタイルメーカーと製作する感度の高いオリジナル生地をつかったスタイルは、国内外の熱狂的なファンから支持されている。
2021年1月にアニメ化35周年を迎えた『宇宙船サジタリウス』。本コラボでは、「RBTXCO」の定番アイテムでもあるマウンテンパーカーや、アウターとしてもワンピースとしても着用できるロングシャツブルゾンなど全4アイテムを展開。2月の発売に先駆け、2021年1月15日(金)より先行予約受付を開始する。
【作品紹介】

<ストーリー>
未来の宇宙時代、零細宇宙運輸会社「宇宙便利舎」のパイロットのトッピーとラナは、駆け出しの考古学者ジラフ青年からある依頼を受ける。それは、学会が認めない自説を証明するために、未開の惑星に調査に旅立ったアン教授を連れ戻したいというものだった。3人は途中知り合った宇宙の吟遊詩人シビップを仲間にし、おんぼろ宇宙船サジタリウス号でアン教授のいるベガ第3惑星へと旅立っていった。イタリアのコミックを原作にした、宇宙冒険ストーリー。
(C)NIPPON ANIMATION CO., LTD.
https://animageplus.jp/articles/detail/35012/2/1/1
4: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:09:20.29
>>1
今度はレッドドワーフ号でコラボしてくれ
今度はレッドドワーフ号でコラボしてくれ
2: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:08:44.23
宇宙ムーミン
ストーリーは面白いんだろうがどうしてもキャラが受け付けない…
ストーリーは面白いんだろうがどうしてもキャラが受け付けない…
5: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:10:18.14
ラザニア食いてえ
81: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 18:24:36.21
>>5
サイゼとコラボしねーかな
ミルクボーイCMで
サイゼとコラボしねーかな
ミルクボーイCMで
6: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:10:27.93
これでラザニアを知った人は多い
34: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:33:26.02
>>6
最終的には全て忘れられてラザニアだけ覚えられてて草
最終的には全て忘れられてラザニアだけ覚えられてて草
58: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:52:26.03
>>6
当時レトルトのラザニア売っててよく親に買って貰って昼ごはんにしてた
最近は美味いラザニア売ってないローソンのはましだったが小さ過ぎる
当時レトルトのラザニア売っててよく親に買って貰って昼ごはんにしてた
最近は美味いラザニア売ってないローソンのはましだったが小さ過ぎる
61: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:54:52.32
>>58
それってアルミの容器に入っててトースターで温めるやつじゃない?
確かハウスだった
それってアルミの容器に入っててトースターで温めるやつじゃない?
確かハウスだった
101: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 19:37:24.13
>>61
それ
ハウスだったのか
それ
ハウスだったのか
128: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 22:30:48.19
>>61
懐かしい!
懐かしい!
7: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:11:28.32
OPがいいよね👍
10: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:12:47.37
夢光年聴きたくなってきた
13: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:14:57.12
>>10
シビップ版は最高だよな
シビップ版は最高だよな
17: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:18:59.38
ばかな、大人が懐かしがることはなきはずなのに…!
19: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:20:05.26
リメイクして欲しい
20: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:22:12.18
スペースオペラの主役だし大人はみんな懐かしがる
21: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:22:25.25
見てたけどどんな内容だったか忘れた。
22: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:23:24.43
小学生の時サジタリウス見てたなー
23: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:23:36.71
懐かしい
子供心に時々怖かったけどすげー思い出に残ってるわ
子供心に時々怖かったけどすげー思い出に残ってるわ
26: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:24:52.99
NHKのコナン再放送してた枠でやってくれよ
29: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:26:36.62
小さい頃ラザニアに憧れたけど未だに食ったことがない。
54: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:49:03.43
>>29
俺もラザニアに憧れて「ミートソース使ってるしこんな味かな?」って想像してたら
想像してたままの味だった
俺もラザニアに憧れて「ミートソース使ってるしこんな味かな?」って想像してたら
想像してたままの味だった
38: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:35:11.07
ドラえもんの後っていうのが良かったな
そしてその後は新日本プロレス
土曜の半ドンはプロレスごっこ
そしてその後は新日本プロレス
土曜の半ドンはプロレスごっこ
138: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 22:56:05.94
>>38
うちの地域はドラえもん→サジタリウス→たけし城の最高の金曜だった
懐かしい…
うちの地域はドラえもん→サジタリウス→たけし城の最高の金曜だった
懐かしい…
45: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:40:26.82
何この俺得コラボ
46: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:40:45.56
もうパーカー売り切れてんじゃん
49: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:45:45.91
曲だけ知ってるアニメ
50: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:46:13.04
すげえ
60: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:54:39.46
シビップの歌も覚えてるな
この作品は音楽優れてんな
この作品は音楽優れてんな
65: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 17:59:29.93
ボトム買って巾着作るのはありかも
67: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 18:02:23.79
スターダストボーイズとCHA-LA HEAD-CHA-LAの振り幅が広いなヒロノブ
72: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 18:12:40.48
そういえば去年?リメイクの噂流れたな
73: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 18:12:45.75
俺の田舎にはイタリア料理屋なんかなかったしラザニアって謎の料理だったな
大人になって初めて食った
大人になって初めて食った
80: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 18:24:08.47
黒のパーカーもう売り切れてるし
82: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 18:30:11.95
子供の頃にみたアニメで特に面白かった記憶はないけど
何故かタイトルとラザニアだけは忘れない不思議なアニメ
大人になってからファミレスでこのアニメ思い出して初めてラザニア食べたよ
何故かタイトルとラザニアだけは忘れない不思議なアニメ
大人になってからファミレスでこのアニメ思い出して初めてラザニア食べたよ
85: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 18:36:20.63
それぞれ20代 30代 40代の悩みを抱えたキャラで見返すと新たな発見がある
30代の主人公が岐路に立ってるのも納得
30代の主人公が岐路に立ってるのも納得
88: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 18:39:26.89
カエルみたいな奴を思い出そうとするとカレーパンマンが浮かんでくる
91: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 18:43:00.52
シビップ「ぺーポー」
93: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 18:48:08.67
19:30なのは覚えてるが曜日が
94: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 18:50:22.95
>>93
金曜日、これ終わりでプロレス見るか金八見るかでチャンネル争いしてた記憶
金曜日、これ終わりでプロレス見るか金八見るかでチャンネル争いしてた記憶
95: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 18:54:57.23
>>94
80年代末期のTBS金曜八時って金八じゃなかった気がする
80年代末期のTBS金曜八時って金八じゃなかった気がする
99: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 19:17:30.41
ペポペポ言う奴
105: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 20:01:44.15
トッピーってのいたよな
126: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 22:18:01.37
>>105
主人公やろが
主人公やろが
106: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 20:17:43.33
久しぶりに夢光年でも聴くか
112: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 20:56:33.67
夢光年って、長渕の乾杯に似てるよな
115: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 21:06:59.96
レディースなのか
117: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 21:24:38.19
EDって影山だったよね?
あれよかった
あれよかった
119: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 21:27:21.64
>>117
OP、EDともに影山
OP、EDともに影山
122: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 21:39:41.36
サジタリウスは子供には難しすぎた
130: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 22:37:30.45
このアニメすきだった。
昔はいいアニメあったな。。
世界名作劇場とか。。
今もいいアニメあるんだろうけどね。。
U-NEXTに入っているから見直したくなった
昔はいいアニメあったな。。
世界名作劇場とか。。
今もいいアニメあるんだろうけどね。。
U-NEXTに入っているから見直したくなった
132: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 22:40:01.15
カニロボットの逆襲!
134: まんがとあにめ 2021/01/16(土) 22:43:44.17
ユニクロのTシャツで出してよ
147: まんがとあにめ 2021/01/17(日) 00:14:00.55
値段見て笑った
元スレ:【コラボ】 『宇宙船サジタリウス』と「RBTXCO」がコラボ!アパレルアイテム登場
この記事へのコメント
アニメあんま見ないけど、コレはたまらん
マウントパーカー再販してくれぇ・・