1: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 10:49:09.93 _USER9
1/14(木) 10:25
スポニチアネックス
東山紀之 「鬼滅」好きの娘たちに本物の殺陣教えるも「なかなか信用してもらえない」
東山紀之
俳優の東山紀之(54)が13日放送のフジテレビ「TOKIOカケル」(水曜後11・00)に出演。人気アニメ「鬼滅の刃」にハマる娘たちに、殺陣を指導するも「なかなか信用してもらえない」とボヤく場面があった。
妻で女優の木村佳乃(44)との間に生まれた9歳と7歳の娘たちは「鬼滅の刃」にハマっているという東山。子どもたちも作品の真似をするそうで、「おもちゃの刀を買って使ってるんだけど、『一応、いいかな。刀はこうやって使うんだよ』って」と、テレビ朝日「必殺仕事人」シリーズなど、多くの時代劇に出演する東山らしく、かつて松方弘樹さん(享年74)から教わった殺陣を、娘たちにも教えていることを明かした。
「『正しい使い方を最初に教えてあげたほうがいいかな』って」と苦笑した東山。「教えるんだけど、娘たちからは「ホント?みたいな顔される。『多分パパね、今、立ちまわり日本でもうまい方だと思うんだよ』って言うんだけど、なかなか信用してもらえない」とボヤキ、笑わせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeec26a91c67d4848de8f7ec3200d37345613f35
スポニチアネックス
東山紀之 「鬼滅」好きの娘たちに本物の殺陣教えるも「なかなか信用してもらえない」
東山紀之
俳優の東山紀之(54)が13日放送のフジテレビ「TOKIOカケル」(水曜後11・00)に出演。人気アニメ「鬼滅の刃」にハマる娘たちに、殺陣を指導するも「なかなか信用してもらえない」とボヤく場面があった。
妻で女優の木村佳乃(44)との間に生まれた9歳と7歳の娘たちは「鬼滅の刃」にハマっているという東山。子どもたちも作品の真似をするそうで、「おもちゃの刀を買って使ってるんだけど、『一応、いいかな。刀はこうやって使うんだよ』って」と、テレビ朝日「必殺仕事人」シリーズなど、多くの時代劇に出演する東山らしく、かつて松方弘樹さん(享年74)から教わった殺陣を、娘たちにも教えていることを明かした。
「『正しい使い方を最初に教えてあげたほうがいいかな』って」と苦笑した東山。「教えるんだけど、娘たちからは「ホント?みたいな顔される。『多分パパね、今、立ちまわり日本でもうまい方だと思うんだよ』って言うんだけど、なかなか信用してもらえない」とボヤキ、笑わせた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eeec26a91c67d4848de8f7ec3200d37345613f35
2: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 10:51:06.17
ソース顔!
11: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 10:56:31.75
>>2
醤油やんけ
醤油やんけ
34: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 11:39:02.37
>>11
今で言う塩顔男子か
今で言う塩顔男子か
36: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 11:42:19.37
>>34
塩より醤油の方が濃い
塩より醤油の方が濃い
64: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 14:06:38.72
>>2
しょう油顔と今の塩顔、感覚で違う気はするんだけど今の子に具体的に説明できん。
しょう油顔と今の塩顔、感覚で違う気はするんだけど今の子に具体的に説明できん。
5: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 10:53:10.83
本当の剣術教えるのかと思ったら時代劇の殺陣か
6: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 10:53:10.91
本物の殺陣じゃなくて鬼滅の殺陣を教えてあげた方が喜ぶ
女の子なら雷の呼吸壱の型でいいじゃん
女の子なら雷の呼吸壱の型でいいじゃん
24: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 11:06:36.55
>>6
居合で良いもんなwあれはw
居合で良いもんなwあれはw
48: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 12:39:19.97
>>24
ちなみに居合いとは抜くと同時に斬る技術では無くいかに無駄なく速やかに抜刀して戦闘態勢を取れるか?というのが本来の技術らしい
ちなみに居合いとは抜くと同時に斬る技術では無くいかに無駄なく速やかに抜刀して戦闘態勢を取れるか?というのが本来の技術らしい
7: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 10:53:12.78
二人の娘さんはきっと可愛らしいんだろうな
ご両親二人とも細いからかなり細身だろうけど
ご両親二人とも細いからかなり細身だろうけど
8: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 10:53:23.15
殺陣も剣術とは違うしね
12: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 10:56:42.16
実際の日本刀を片手で振り回すのは現実的にほぼ無理。
31: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 11:22:16.80
>>12
備前の長船刀剣博物館に行った時に日本刀を持ったけど、両手で振り回すのも疲れる重さだったわ
備前の長船刀剣博物館に行った時に日本刀を持ったけど、両手で振り回すのも疲れる重さだったわ
49: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 12:45:07.99
>>31
最上義光「やっぱり日頃から鉄扇くらい持ち歩かないと」
最上義光「やっぱり日頃から鉄扇くらい持ち歩かないと」
14: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 10:57:31.98
殺陣って演技じゃんか実際の剣術ともちがかろう
16: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 10:57:57.74
最近よくテレビに出てるね一時期全然見なかったのに
19: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 11:01:13.44
鬼滅ごっこがしたいだけで、正しい使い方なんてどうでもいいんだろ
27: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 11:11:17.46
パパは必殺仕事人
37: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 11:43:34.81
子供は本物の殺陣をしたいわけじゃないからなあw
51: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 12:48:29.87
殺陣できる俳優減ってるやろうしな
52: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 12:48:35.86
鬼殺の剣じゃないんだ
53: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 12:49:58.69
鬼滅に限らず漫画って刀をバットみたいに握ってるの多い
あれでは力が入らない
あれでは力が入らない
54: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 12:52:01.28
剣術は教えられないけど殺陣ならってことだろ
いいじゃねえか
いいじゃねえか
62: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 13:44:37.74
十三人の刺客で松方弘樹の殺陣だけが異質だったから、あれが王道の殺陣なのかどうか分からなくなった
63: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 13:55:11.89
>>62
松方のは里見浩太朗とか松平健みたいに剣劇チャンバラだからな
剣道に近い
斬ると云うより当ててる
松方のは里見浩太朗とか松平健みたいに剣劇チャンバラだからな
剣道に近い
斬ると云うより当ててる
65: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 15:38:36.56
東山の世代がちゃんと殺陣を習った最後の世代だな
69: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 17:08:29.75
東は何でも一生懸命こなすからな
殺陣もすげぇ上手くなったし、ジャニーズ系で唯一尊敬出来る
殺陣もすげぇ上手くなったし、ジャニーズ系で唯一尊敬出来る
71: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 17:51:31.40
「新撰組」「遠山の金さん」「源義経」「大忠臣蔵」
松方と時代劇の共演作が多かったな
東山の沖田総司、義経、浅野内匠頭は似合っていて良かった
松方と時代劇の共演作が多かったな
東山の沖田総司、義経、浅野内匠頭は似合っていて良かった
74: まんがとあにめ 2021/01/14(木) 19:52:28.84
タンジローがやってるのは殺陣じゃなくて、斬り合いだろ?
元スレ:【東山紀之】「鬼滅」好きの娘たちに本物の殺陣教えるも「なかなか信用してもらえない」 [爆笑ゴリラ★]
この記事へのコメント