1: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:39:47 ID:X1D

太郎のノリで1話を見たら思ったより面白そうで草
なろうに自信ニキ達はこれどんな感じに評価しとるんや?
ちゃんと完結するならアニメ終わったら原作読むンゴ
3: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:40:51
なろう系って共通の設定が前提なのがやだ
5: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:41:39 ID:X1D
>>3
ワイ他のなろうだとリゼロくらいしか見てないからだいぶ新鮮なんやけど似たようなのばっかりなのか?
予備知識としてはこれが最古参って聞いたんやが
ワイ他のなろうだとリゼロくらいしか見てないからだいぶ新鮮なんやけど似たようなのばっかりなのか?
予備知識としてはこれが最古参って聞いたんやが
12: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:42:39
無職転生はなろう系でも面白い方やぞ
19: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:44:10
どうせ女ばっかり仲間になるんだろ
21: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:45:03
無職転生は面白いけど暗いで
25: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:45:50 ID:X1D
>>21
だいぶ重い話になるらしいな
好物ンゴねえ・・・
だいぶ重い話になるらしいな
好物ンゴねえ・・・
26: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:46:02
なろういうてもいわゆるなろう系じゃなくて王道ファンタジーなんだよな
主人公があれくらい出来てようやく前線に出られる程度には無双できない
主人公があれくらい出来てようやく前線に出られる程度には無双できない
29: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:46:53
無職の漫画版は面白いわ
漫画家ガチャに勝利した例
漫画家ガチャに勝利した例
30: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:46:53
むしろなろうの基盤を作った側だしね
まあ作った側と言ってもこれ自身は人間ドラマ的な作品なんだけども
まあ作った側と言ってもこれ自身は人間ドラマ的な作品なんだけども
33: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:47:53 ID:X1D
>>30
家系ラーメンみたいなもんなのか
まがい物が量産されてそれを食べた人が家系ラーメンそのものを嫌いになるノリ
家系ラーメンみたいなもんなのか
まがい物が量産されてそれを食べた人が家系ラーメンそのものを嫌いになるノリ
32: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:47:46
無職はすでにあるチーレムテンプレを上手く改編した側じゃね?
36: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:49:00
>>32
無職転生以降の話は明らかにこの話の設定とかストーリーの影響受けてるのがとんでもなく増えたしパイオニアと言ってもええやろ
無職転生以降の話は明らかにこの話の設定とかストーリーの影響受けてるのがとんでもなく増えたしパイオニアと言ってもええやろ
40: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:49:21 ID:X1D
>>32
よくよく考えると1話で主人公が誰かを助けて車に轢かれて転生というか生き返るって幽遊白書もやってるしな
よくよく考えると1話で主人公が誰かを助けて車に轢かれて転生というか生き返るって幽遊白書もやってるしな
42: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:49:53
原作がどんなかは知らんけど、作り手がちゃんと作る気でやればそれなりの物にはなるんやな
48: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:51:53
早く7つの魔剣とよう実2期アニメ化してくれ
50: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:52:38
てか無職がアニメ化って時代の流れ感じるわ
ワイが学生の頃の作品やんけ
ワイが学生の頃の作品やんけ
51: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:52:43
この作品はアニメ化には向いてない
52: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:52:55 ID:X1D
>>51
なんかやたらと長いらしいな
なんかやたらと長いらしいな
58: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:55:02
>>52
なろうって1話ずつ更新してるものが多くてこいつもそうやねんけど
その短い1話に盛り上がりと落ちをつけて日間ランキングに載せるんよ
そこら辺がアニメに全然向いてない
なろうって1話ずつ更新してるものが多くてこいつもそうやねんけど
その短い1話に盛り上がりと落ちをつけて日間ランキングに載せるんよ
そこら辺がアニメに全然向いてない
61: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:55:34 ID:X1D
>>58
ジャンプよりコロコロ展開が動くってことか?
ワイなろうはニワカやからあまり知らんのや
ジャンプよりコロコロ展開が動くってことか?
ワイなろうはニワカやからあまり知らんのや
68: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:57:11
>>61
4コマ漫画をドラマ化するみたいなもんや
けいおんみたいになればええけどそんな作品やない
4コマ漫画をドラマ化するみたいなもんや
けいおんみたいになればええけどそんな作品やない
71: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:58:25 ID:X1D
>>68
まあ成功した作品はあるし祈っとくわ
まあ成功した作品はあるし祈っとくわ
54: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:53:11
>>51
長い
SAOと同じパターン
長い
SAOと同じパターン
55: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:53:32
無職が高評価とかうせやろ
時代の流れを感じるわ
時代の流れを感じるわ
57: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:54:12
>>55
元から評判良かったやろ
元から評判良かったやろ
59: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:55:06
>>57
リゼロこのすばよりは落ちるぐらいの評価やったやんけ
というかその二つすら低評価やったやんけ…
リゼロこのすばよりは落ちるぐらいの評価やったやんけ
というかその二つすら低評価やったやんけ…
62: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:55:34
>>59
いつの話してんねん
このすばアニメ化した後日間ずっと1位やったやんけ
いつの話してんねん
このすばアニメ化した後日間ずっと1位やったやんけ
69: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:57:19
>>59
なろう内だと無職は転スラが上に来るまでずっと1位やったぞ
世間の評判だとそもそも無職側が認知されてない
なろう内だと無職は転スラが上に来るまでずっと1位やったぞ
世間の評判だとそもそも無職側が認知されてない
56: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:54:03
無職転生やっとアニメ化したんか...
むしろ何故今までされなかったのか
むしろ何故今までされなかったのか
65: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:55:48
なろうで無職転生が一番面白い
66: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:56:33
>>65
一番面白いのは悪役令嬢のやつ な?
一番面白いのは悪役令嬢のやつ な?
73: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:58:55
>>66
すまんワイがなろう読んでたの7年前ぐらいやし、それも20作品ぐらいしか読んで無いんや
そんなかでは一番良かった
すまんワイがなろう読んでたの7年前ぐらいやし、それも20作品ぐらいしか読んで無いんや
そんなかでは一番良かった
72: まんがとあにめ 21/01/11(月)12:58:42
むしろまだアニメになってなかったんやなって
95: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:07:43
アニメ化したなろうってなんやっけ?
98: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:09:01
てんすらもなろうやろ?
99: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:09:09
>>98
せや
せや
100: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:09:53
リゼロは?
103: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:11:30
ナイツマ
異世界食堂
デスマ
さすおに
神拾
異世界食堂
デスマ
さすおに
神拾
127: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:18:13
>>103
異世界食堂すこ
異世界食堂すこ
105: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:11:58
リゼロはもう何やってんのか分からない
107: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:12:17
>>105
とりあえずエミリアが可愛いってのはわかる
とりあえずエミリアが可愛いってのはわかる
106: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:12:16
(あれ、進撃より作画よくね…?)
111: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:13:21
まぁ一話めやし
115: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:13:40
めちゃくちゃ好きなキャラはいないけどみんな好きやわ
116: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:13:51
オバロ
121: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:15:01
本好きの下剋上
125: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:17:06
サモナーさんのアニメ化まだー?
128: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:18:25
本格的に今のなろう要素が確立したのは無職の少し後
デスマとかドン太郎の、ネタSS要素が一番強かった世代
デスマとかドン太郎の、ネタSS要素が一番強かった世代
129: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:19:58
蜘蛛がアニメ化するって言ったのは5年前よな
その時無職は何も言ってなかったで
猫耳猫はアニメ化しやすそうなのにしないな…
その時無職は何も言ってなかったで
猫耳猫はアニメ化しやすそうなのにしないな…
131: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:20:06
異世界食堂はちょっと毛色が違う感じなんだよね
132: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:20:13
このアニメのだけに新しい制作会社かなんか作ったんやろ凄いよな
141: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:23:40
なんでなろうって必ず転生するんや
転生したら浮きそうだし現地主人公の方が見てて面白いのに
転生したら浮きそうだし現地主人公の方が見てて面白いのに
144: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:25:44
>>141
テンプレや
現地主人公が「これガンダムやん!」って言ったら意味不明やろ
転生主人公が「これジョジョやん!」って言ったら何で知ってるねんって読者から突っ込まれない
テンプレや
現地主人公が「これガンダムやん!」って言ったら意味不明やろ
転生主人公が「これジョジョやん!」って言ったら何で知ってるねんって読者から突っ込まれない
147: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:26:23
>>144
パロディする辻褄合わせってこと?
パロディする辻褄合わせってこと?
153: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:28:40
>>147
現代日本語使ってても矛盾にならないってだけ
それだけ書き手側が時代考証とかしなくて良くて楽
それがテンプレって奴や
現代日本語使ってても矛盾にならないってだけ
それだけ書き手側が時代考証とかしなくて良くて楽
それがテンプレって奴や
142: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:23:46
面白いで
160: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:31:06
どんなに作画が良くてもタイトルでなぁ
161: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:31:12
>>160
これ
これ
179: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:34:54
このアニメ化を機にもし無職転生が再ブレイクしたら今の復讐ものからまた転生物に流行が変わるんかね
191: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:37:51
とりあえず幼女戦記と慎重勇者はなろうやないで
192: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:37:55
異世界剣王生存記って漫画読んでるやついる?
197: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:39:37
転生は読者の転生願望に従った結果だぞ
199: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:40:18
平均値もあったな
206: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:43:10
ざまぁとか追放ものってもうアニメ化してるんか?
213: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:44:39
>>206
盾の勇者ってそれやないの
盾の勇者ってそれやないの
208: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:43:35
追放ものはこれからやない?
221: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:47:50
コミカライズの質が高いのは『冒険に、ついてこないで、お母さん』
226: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:48:35
ダンジョンマスター系がまだないような?
237: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:51:05
きららみたいななろうはないんですか?
241: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:51:32
>>237
あります!
探すのに2年かかりましたがありました
あります!
探すのに2年かかりましたがありました
243: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:51:41
>>237
きららの作風がわからんけどiモード時代から残っとる恋空系みたいなのはあるはずやで
きららの作風がわからんけどiモード時代から残っとる恋空系みたいなのはあるはずやで
246: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:53:08
くまクマ熊ベアー
258: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:57:00
無職って設定は必要なんか?
266: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:58:06
>>258
無職の方がタイトルのインパクト強いやん
無職の方がタイトルのインパクト強いやん
269: まんがとあにめ 21/01/11(月)13:59:12
>>258
主人公のモチベーションが無職だった前世を悔いて異世界では頑張ろうだから作品の根幹になってる
主人公のモチベーションが無職だった前世を悔いて異世界では頑張ろうだから作品の根幹になってる
293: まんがとあにめ 21/01/11(月)14:08:59
ログホライズンってなろうやっけ?
294: まんがとあにめ 21/01/11(月)14:09:14
>>293
せや
なろうで一番最初にアニメ化した作品や
せや
なろうで一番最初にアニメ化した作品や
299: まんがとあにめ 21/01/11(月)14:11:26
ゼロの使い魔ってなろうじゃね?
300: まんがとあにめ 21/01/11(月)14:11:31
まおゆうは衝撃的やったなぁ
303: まんがとあにめ 21/01/11(月)14:12:34
作画良かったな
話は今の所普通のなろうって印象やな
話は今の所普通のなろうって印象やな
304: まんがとあにめ 21/01/11(月)14:12:47
そういやログホラ続きやるんやったな
306: まんがとあにめ 21/01/11(月)14:13:31
漫画版の出来良いからハードル高いよな
308: まんがとあにめ 21/01/11(月)14:18:38
無職転生のアニメクッソ面白いわ
元スレ:アニメ化したなろう作品、悪くない
この記事へのコメント