1: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:02:31.285 ID:HOPCnZex0
2: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:03:06.934
安心院さん
4: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:04:57.759
カーズ
6: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:08:48.923 ID:HOPCnZex0
>>4
ジョジョ詳しくないがカーズって動物助けなかった?
完璧な種族としてのプライドとかはあるけど人間性もあるよな
ジョジョ詳しくないがカーズって動物助けなかった?
完璧な種族としてのプライドとかはあるけど人間性もあるよな
8: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:14:17.827
>>6
カーズは人間が主食なだけだからな
カーズは人間が主食なだけだからな
9: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:15:05.336
>>6
あのシーンで
あぁこいつは完全に人間とは別の思考で生きてるんだな
ってのを印象づけたと思う
あのシーンで
あぁこいつは完全に人間とは別の思考で生きてるんだな
ってのを印象づけたと思う
10: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:17:51.690 ID:HOPCnZex0
>>9
全部は見てないんだがカーズって最後どうなるの?
そもそも根本的に話が通じないタイプなのか人間にも理解できるタイプなのか
全部は見てないんだがカーズって最後どうなるの?
そもそも根本的に話が通じないタイプなのか人間にも理解できるタイプなのか
5: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:06:07.964
人外の場合大体それに該当する気がするけど
7: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:13:56.257
深淵の神
11: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:20:11.155
ギャラクタスは?
13: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:21:36.656 ID:HOPCnZex0
>>11
アメコミのか
正にぴったりだな
人格はあるけど善悪がなくて自然災害そのものと作中で説明されてる
アメコミのか
正にぴったりだな
人格はあるけど善悪がなくて自然災害そのものと作中で説明されてる
12: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:21:30.298
サノス
15: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:26:39.289 ID:HOPCnZex0
>>12
サノスは映画版だと手段は非道だけど人助けが目的だから価値観は人間と一緒だな
「人間から見れば意味もなくさつ戮を初めたり街を壊して今度は助け始めるけどそれには理由がある」みたいな
プログラムで機械的に動いてるのか言葉は通じるのに意思疎通ができないタイプ
サノスは映画版だと手段は非道だけど人助けが目的だから価値観は人間と一緒だな
「人間から見れば意味もなくさつ戮を初めたり街を壊して今度は助け始めるけどそれには理由がある」みたいな
プログラムで機械的に動いてるのか言葉は通じるのに意思疎通ができないタイプ
16: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:27:51.056 ID:HOPCnZex0
>>15
下のはサノスのじゃなくて俺の想像してるキャラな
ゲームに出て来るラスボスに多い
下のはサノスのじゃなくて俺の想像してるキャラな
ゲームに出て来るラスボスに多い
14: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:21:55.449
ダイ・ガードとかじゃね?神っていうか天災だけど
44: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 17:19:08.647
>>14
そうだな
ロボアニメには割と多いなそういうの
そうだな
ロボアニメには割と多いなそういうの
17: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:28:32.948
大筒木カグヤ
22: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:33:59.253 ID:HOPCnZex0
>>17
ナルト見てないから分からんが主人公の反応はどんな感じだった?
ナルト見てないから分からんが主人公の反応はどんな感じだった?
18: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:29:57.988
ランスシリーズ
19: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:30:12.740
漫画じゃないけどシシ神は?
27: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:45:10.931 ID:HOPCnZex0
>>19
調べた限りだが特徴は完全に当てはまってるな
あくまで神々の一人であるところや自然をイメージしたものであることを考えると
それ自体がテーマに見える
調べた限りだが特徴は完全に当てはまってるな
あくまで神々の一人であるところや自然をイメージしたものであることを考えると
それ自体がテーマに見える
20: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:31:20.994
カーズや柱の男はコミュニケーションはできるけど
人類とは絶対に共存できない
人類とは絶対に共存できない
23: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:37:15.284 ID:HOPCnZex0
>>20
話はできるけど共存不可能ってタイプか
ジョセフはカーズを人間(悪人)として扱ってたの?
話はできるけど共存不可能ってタイプか
ジョセフはカーズを人間(悪人)として扱ってたの?
21: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:32:34.574
無惨様だってこのタイプだろ
俺に知り合い食べられたからって復讐とか意味ないからやめろよ面倒くさい
残された奴は普通に平和に生きてりゃ良いじゃん
悪いことして天罰とかあるなら俺に下るはずだけど何もないじゃん問題ないやろ精神だし
俺に知り合い食べられたからって復讐とか意味ないからやめろよ面倒くさい
残された奴は普通に平和に生きてりゃ良いじゃん
悪いことして天罰とかあるなら俺に下るはずだけど何もないじゃん問題ないやろ精神だし
29: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:47:44.194 ID:HOPCnZex0
>>21
行動原理が生存に執着してるから一番人間らしいと思う
「復讐を辞めて平穏に暮らせ」と言うのも
普通は家族が言うセリフだがそれを思いついたってことは人の価値観と同じ
行動原理が生存に執着してるから一番人間らしいと思う
「復讐を辞めて平穏に暮らせ」と言うのも
普通は家族が言うセリフだがそれを思いついたってことは人の価値観と同じ
34: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:53:00.752
>>29
「行動原理が生存・生存圏の拡大は人間らしいから除外」
だと逆にほぼいなくなる気がする
上で出てるギャラクタスですら除外されるじゃん
受け手にとってもめちゃくちゃ理解しづらいからそんな敵出せなくない?
「行動原理が生存・生存圏の拡大は人間らしいから除外」
だと逆にほぼいなくなる気がする
上で出てるギャラクタスですら除外されるじゃん
受け手にとってもめちゃくちゃ理解しづらいからそんな敵出せなくない?
36: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 17:03:22.890 ID:HOPCnZex0
>>34
ギャラクタスは作中で「宇宙の近郊の為に機械的に行動してるから
自然災害と同じで善悪を超越してるが、同時に自我によって独自の価値観も持つ上にそれが人間と違う」ということが語られてる
日本の漫画では見たことないがそれに似たものは存在するのかと
ギャラクタスは作中で「宇宙の近郊の為に機械的に行動してるから
自然災害と同じで善悪を超越してるが、同時に自我によって独自の価値観も持つ上にそれが人間と違う」ということが語られてる
日本の漫画では見たことないがそれに似たものは存在するのかと
24: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:37:51.237
ガンつ
26: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:38:41.685
アバタールチューナー2のボス
なんか無限電車っぽいやつ
なんか無限電車っぽいやつ
28: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:45:41.743
悟空
30: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:48:11.697
「善悪の概念が無い」と「基準が人間と違う」だと全然別だと思うんだけど
どっちの話をするスレ?
どっちの話をするスレ?
33: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:52:10.211 ID:HOPCnZex0
>>30
ロボットと一緒で善悪の概念がないのに
ロボットには存在しない自我を持ってるから独自の価値観を持つタイプ
ロボットと一緒で善悪の概念がないのに
ロボットには存在しない自我を持ってるから独自の価値観を持つタイプ
31: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:48:44.439
全王
32: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:50:36.738
自分は人間より上位種族だとナチュラルに思ってるやつは全部それじゃね
無惨様やその原型たるカーズやDIO
ダイ大のバーン様
知名度の高いジャンプマンガだとこの辺
無惨様やその原型たるカーズやDIO
ダイ大のバーン様
知名度の高いジャンプマンガだとこの辺
35: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 16:56:18.028
「善悪の概念」自体に言及がない限りそんな存在出しようがないし確認しようがないだろ
37: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 17:04:42.174
魔神ブウ
38: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 17:05:32.202
まぁだいたいファイブスターストーリーの神がそんな感じ
39: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 17:06:41.767
もののけ姫のシシガミがそれに当たるな
あいつは善悪とか関係ない
ただの自然の冷酷な法則でしかない存在
あいつは善悪とか関係ない
ただの自然の冷酷な法則でしかない存在
42: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 17:12:16.890 ID:HOPCnZex0
>>37
最初は善悪の概念がないのに加えて自我持ってるからかなり近いな
>>39
完全に当てはまってるというかこれ系のキャラに対するアンサーに見えるな
最初は善悪の概念がないのに加えて自我持ってるからかなり近いな
>>39
完全に当てはまってるというかこれ系のキャラに対するアンサーに見えるな
40: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 17:06:46.263
石川賢の漫画は?
虚無戦記とか
虚無戦記とか
41: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 17:11:08.464
ナウシカの王蟲とか?
ラスボスかどうかはアレだけど
ラスボスかどうかはアレだけど
43: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 17:13:42.971
寄生獣の後藤とか善悪の概念はなかったんじゃね
45: まんがとあにめ 2021/01/07(木) 17:23:17.616 ID:HOPCnZex0
>>41
調べた限り、善悪の概念はないけど自我があるから合ってると思う
>>43
読んだのだいぶ前だけど
感情はあるけど善悪の概念はなさそうだね
その内理解しそうな気もするけど、高い知性持ってるのに知識として得られてない時点でそういう生物かも
調べた限り、善悪の概念はないけど自我があるから合ってると思う
>>43
読んだのだいぶ前だけど
感情はあるけど善悪の概念はなさそうだね
その内理解しそうな気もするけど、高い知性持ってるのに知識として得られてない時点でそういう生物かも
元スレ:漫画で「善悪の概念がない神」みたいなラスボスって見ないよな
この記事へのコメント