1: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:41:50.25 ID:OkL+ebH20

【A】ハイメガ粒子砲 ミノフスキードライブ(光の翼) オーキス
【B】サテライトキャノン ゴッドフィンガー
【C】月光蝶
【D】GNソードⅡブラスター
ちな兵器の優秀性と独自人気調査から割り出した完成版ランクや
289: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:21:54.89
>>1
フォトン・トルピードどこ?
あれA以上はあるやろ
フォトン・トルピードどこ?
あれA以上はあるやろ
336: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:27:28.37 ID:OkL+ebH20
>>289
使う描写少ないし除外したんやで
使う描写少ないし除外したんやで
2: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:42:37.73
選定基準が意味不明すぎる
3: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:43:21.54
ヴェスバーとか何も勿体ぶってない
5: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:44:00.22
ジオングは?
6: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:44:03.71
νのファンファンネルって一回射出したら戻ってこん欠陥兵器やんけ
キュベレイのビットの方がよくね?
キュベレイのビットの方がよくね?
18: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:47:21.39
>>6
あれはあれで戻さんとエネルギー切れになるんちゃう?
あれはあれで戻さんとエネルギー切れになるんちゃう?
31: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:49:22.31
>>18
戻したら再使用できるんやから兵器としてはビットの方が優秀やろ
フィンファンネルとかコスパどないなっとんねんってならんか?
フィンファンネルを挙げるならワイならファンネルミサイルの方が兵器として優れとると思うわ
戻したら再使用できるんやから兵器としてはビットの方が優秀やろ
フィンファンネルとかコスパどないなっとんねんってならんか?
フィンファンネルを挙げるならワイならファンネルミサイルの方が兵器として優れとると思うわ
95: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:59:24.29
>>31
フィンファンネルはビットやぞ
フィンファンネルはビットやぞ
143: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:05:21.35
>>31
使い回しというなら微妙やけど単純な強さならフィンファンネルは強いやろ
使い回しというなら微妙やけど単純な強さならフィンファンネルは強いやろ
405: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:33:54.19
>>6
いやフィンファンネルももどってくるやろ
いやフィンファンネルももどってくるやろ
7: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:44:07.97 ID:OkL+ebH20
兵器の優秀さを基準にネットで画像とか名前を見るかどうかの人気度で調整したで
10: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:45:54.11 ID:OkL+ebH20
主役搭乗機限定なんや
かなり練ったからよく出来たランクになったで
かなり練ったからよく出来たランクになったで
11: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:46:09.71
ソーラーレイとかジェネシスとかじゃねえのかよ
14: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:46:50.49
ヴェスバーって満を侍してないだろ
いきなり使って強すぎてビビっとるやん
しかも最終決戦ではいつのまにか使えなくなってる
いきなり使って強すぎてビビっとるやん
しかも最終決戦ではいつのまにか使えなくなってる
16: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:47:08.37
言うほどサテライトキャノン満を持してたか?
21: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:47:41.79
>>16
しばらく打てなかった
しばらく打てなかった
27: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:48:42.46
>>16
ツインサテライトキャノン(宇宙)ならまだ分かるけどね
ツインサテライトキャノン(宇宙)ならまだ分かるけどね
19: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:47:22.41
v2アサルトはヴェスバーもミノドラも持ってるけどどっちが最強兵器なのだよ
41: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:51:14.28
>>19
ミノフスキードライブはミノフスキードライブでしか追いつけないからミノフスキードライブ
ミノフスキードライブはミノフスキードライブでしか追いつけないからミノフスキードライブ
20: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:47:39.83
サテライトキャノンは満を持して登場ちゃうやろ
すぐ使ってたやんけ
すぐ使ってたやんけ
22: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:48:04.31 ID:OkL+ebH20
ヴェスバーは一番最初の段階で結構ワクワク感があったからなあ
23: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:48:09.05
突っ込みどころが多すぎる
25: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:48:19.40
ダイダルバズーカやぞ
26: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:48:39.61
ダインスレイヴは?
28: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:48:59.40
逆にサテライトランチャーくらいになるとお前もできたんかいってなる
29: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:49:03.69
フォトントルピードは?
33: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:49:47.79
クアンタだろ
登場も遅かったしクアンタ自体が最強兵器
登場も遅かったしクアンタ自体が最強兵器
35: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:50:17.70
バエルやろ
38: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:50:39.03 ID:OkL+ebH20
フォトントルピードは新しすぎて別ランクやろうなあ
39: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:50:44.16
ハイマットも満を持してる感半端ないやろ
43: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:51:23.34
>>39
兵器ちゅうより形態やんそれ
フリーダムの話やろ?
兵器ちゅうより形態やんそれ
フリーダムの話やろ?
53: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:52:40.09
>>39
seedならそっちじゃなくてミーティアちゃうか
seedならそっちじゃなくてミーティアちゃうか
40: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:51:08.99
フォトんトルピードってちっこい月光蝶みたいなもんやから使わんどこって初見以外は封印してなかった?
42: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:51:15.32
ヴェスバーってただの強めのビーム兵器ちゃうの?
47: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:51:52.85
>>42
ビームシールド貫通できるってだけやな
ビームシールド貫通できるってだけやな
68: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:54:48.17
>>47
はえ~
はえ~
61: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:53:25.76 ID:OkL+ebH20
>>42
特別感とかっこよさがあるから人気あるんや
特別感とかっこよさがあるから人気あるんや
44: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:51:32.18
フォトントルピードは雑魚に1回使ってすぐ封印したし満を持した感はないな
45: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:51:36.78
コロニー落とし
48: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:52:08.28
サイコフレーム
49: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:52:22.09
ラフレシア戦ってなんでヴェスバー無いの?
50: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:52:33.73
知名度で選んだだけやろ
54: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:52:41.27
ダブルオーライザーはワクワクしたろ
59: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:53:19.53
スイカバーは?
69: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:54:48.55
ビームのスピード変えたら何が変わるんや?
教えてガンダム博士
教えてガンダム博士
76: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:56:20.49
>>69
ゆっくりビームは対象を長時間かけて通過するから伝える熱量がでかいんや
ゆっくりビームは対象を長時間かけて通過するから伝える熱量がでかいんや
81: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:56:57.19
>>76
わかりやすE
わかりやすE
70: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:54:57.82
ビグザムは?
75: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:56:11.36
メメントモリとかジェネシス想像してたのにただの武器やん
80: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:56:53.98 ID:OkL+ebH20
ゼロシステムは武器ともまた違うしなあ
83: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:57:10.89
どちらかというと兵器の武装ランクやないのこれ
85: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:57:36.34
ジェネシスとかそっち系かと思った
100: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:59:35.10 ID:OkL+ebH20
>>85
主人公が乗る機体の武器の方が知名度があるからねっ
主人公が乗る機体の武器の方が知名度があるからねっ
87: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:57:58.99
フィンファンネルなんてそんな満を持してたっけ
94: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:59:10.55
>>87
νガンダム自体が満を持してやからな
νガンダム自体が満を持してやからな
105: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:00:12.52
>>94
Zが開封されてたら必要ないまであったしな
Zが開封されてたら必要ないまであったしな
115: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:01:31.56
>>105
それはない
普通にνのが上
サイコフレームもないし
それはない
普通にνのが上
サイコフレームもないし
119: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:01:53.83
>>105
Zじゃ流石にサザビーに勝てんぞ
Zじゃ流石にサザビーに勝てんぞ
92: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:58:58.23
基本あとの時代のほうが強い
99: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 15:59:31.14
満を持して登場したのはバエルそのものやろ
107: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:00:16.41
ジオングやぞ
108: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:00:28.95
フィンファンネルがSならGビットは?
127: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:03:18.42 ID:OkL+ebH20
>>108
あれも満を持してるけどモビルスーツと言えなくも無い気がするから除外したで
あれも満を持してるけどモビルスーツと言えなくも無い気がするから除外したで
123: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:02:51.01
作中の演出的な意味では
トランザムとかダブルオーライザーとかクアンタの印象強いわ
あとはフリーダムより助けに来たジャスティスとか
デスサイズヘルとアルトロンが未完成ながら起動して無双するシーンも良かったな
トランザムとかダブルオーライザーとかクアンタの印象強いわ
あとはフリーダムより助けに来たジャスティスとか
デスサイズヘルとアルトロンが未完成ながら起動して無双するシーンも良かったな
133: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:04:33.17
>>123
00を起動するところすら満を持して感あったな
00を起動するところすら満を持して感あったな
150: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:06:10.73
>>133
やっぱその辺は平成に入ってからのガンダムの方が
エンタメ色強いから満を辞して感あるよね
後継機系は特にそう思うし
その中でも00はようやっとる
Zみたいな乗り換えも今となっては好きやけど
やっぱその辺は平成に入ってからのガンダムの方が
エンタメ色強いから満を辞して感あるよね
後継機系は特にそう思うし
その中でも00はようやっとる
Zみたいな乗り換えも今となっては好きやけど
164: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:07:54.36
>>150
音楽の使い方含めて見せ方上手かったな
音楽の使い方含めて見せ方上手かったな
178: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:08:58.53
>>164
作画も良かったしな
2期はストーリー的に刹那無双で他のガンダムの特徴すら
00が喰ってた気がするけどそれでも恵まれた作品やったわ
作画も良かったしな
2期はストーリー的に刹那無双で他のガンダムの特徴すら
00が喰ってた気がするけどそれでも恵まれた作品やったわ
198: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:11:44.29
>>178
路線変更強いられたなかでようやったと思う
路線変更強いられたなかでようやったと思う
132: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:04:31.24
サルファくらいしか初期のHI-νガンダム使えないの悲しい
144: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:05:23.34
>>132
なんでハイニューは青いのと紫の二種類あるんや
なんでハイニューは青いのと紫の二種類あるんや
151: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:06:11.62
>>144
プラモ作られる時にリファインしたからやで
プラモ作られる時にリファインしたからやで
136: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:04:50.10
ビグザムとかデンドロビウムとかの方が満を持して登場した感あるよな
159: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:07:04.73
ビームライフルって名前がホンマかっこいい
なお鉄血
なお鉄血
165: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:08:05.38
ソーラ・レイ
コロニーレーザー
コロニーレーザー
265: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:18:52.71
武器満載のサイコザクはザクの中で一番カッコええと思う
288: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:21:54.16
結局一番強いのは平気より愛なんだよね…
475: まんがとあにめ 2021/01/06(水) 16:41:57.15
これはデンドロビウムとノイエジールやろ
元スレ:ガンダムシリーズの「満を持して登場した最強兵器」ランク、確定する
この記事へのコメント