1: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 06:28:31.55 _USER9

来年4月放送のテレビアニメ『東京BABYLON 2021』の公式サイトが4日、作品の新ビジュアル及びキャラクター設定イラストの衣装が、現存している衣装デザインの模倣の可能性がある件について経緯を説明。「現存する衣装デザインを模倣し、作成していた事実を確認いたしました」とし、「ご不快な思いをさせてしまいましたことを、心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。
問題となったのは11月19日に発表した、作品の新ビジュアル及びキャラクター設定イラストの衣装に、ファンから「著作権を有しない既存の衣装デザインを使用しているのではないか」と指摘されていたもので、サイトでは「アニメーション制作会社に対して事実確認を行い、検証いたしました結果、キャラクター衣装の設定制作過程において、適正な権利処理が行われていない事実がございました」と報告。
指摘は翌20日に問い合わせ窓口にて寄せられたとし、模倣の可能性がある該当キャラクター衣装は「皇昴流 『陰陽師の装束』」「皇北都 『黒のジャケット及びピンクのドレス』」の2点。同日20日に「ご指摘を受け、すぐに事実確認を行い、それぞれの衣装について検証を行いました結果、上記該当キャラクター衣装は、ご指摘いただきました通り、現存する衣装デザインを模倣し、作成していた事実を確認いたしました」と模倣を認めた。
経緯としては「衣装設定を構築するうえで、制作会社内にて本来必要な確認作業が十分になされないまま進行しておりました。本来であれば著作権意識の元、細心の注意喚起を行い制作をしていかねばならぬところのコンプライアンスが著しく低下しており、さらに弊社・幹事キングレコードに於きましても委員会を代表して二重の確認をすべきところを見過ごし、その結果、既存の衣装デザインを模倣したイラストを、公式として発表する事態となってしまいました」と説明。
続けて「それぞれの衣装の権利元様へは、真摯に陳謝申し上げますとともに、該当イラストを取り下げ、直ちにデザインを変更する旨をご連絡差し上げました。また、委員会内にコンプライアンスチームを組成し、二度と本件のようなことが起こらないように注意喚起と確認を十二分に行って参りたいと思います」と今後の対応を明かした。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.oricon.co.jp/news/2178549/full/
58: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 13:04:31.79
2: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 06:31:02.58
2なら無罪
3: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 06:31:20.40
人生で初めての2ゲット!!!!
やったよ!俺はついにやったよ!!
やったよ!俺はついにやったよ!!
8: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 06:37:36.05
9: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 06:39:01.51
>>8
あらら
せめてスカートの形くらい変えれば良かったのに
あらら
せめてスカートの形くらい変えれば良かったのに
12: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 06:40:15.40
>>8
1番重要な眼鏡が無いからセーフだな!
1番重要な眼鏡が無いからセーフだな!
22: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 06:52:20.44
>>8
色とポージングが同じじゃ「どうぞ見つけて叩いてください」と
言ってるのとほぼ同じだろw
色とポージングが同じじゃ「どうぞ見つけて叩いてください」と
言ってるのとほぼ同じだろw
25: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 06:59:46.73
>>8
北都ちゃんだけじゃなく昴流の式服もパクってたんだよね
前に画像見たよ
北都ちゃんだけじゃなく昴流の式服もパクってたんだよね
前に画像見たよ
30: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 07:29:43.69
>>8
こんなヘンテコなシルエットだと言い逃れ不可能か
オタクがオサレ服のデザイン出来るわけないし掘ったら沢山こういう話出てきそう
こんなヘンテコなシルエットだと言い逃れ不可能か
オタクがオサレ服のデザイン出来るわけないし掘ったら沢山こういう話出てきそう
35: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 08:20:55.57
>>8
こんなん、Google画像検索したら一瞬でバレるだろw
せめてポーズくらい変えろ
こんなん、Google画像検索したら一瞬でバレるだろw
せめてポーズくらい変えろ
40: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 09:28:03.60
>>8
まあよくあるデザインだしな
まあよくあるデザインだしな
43: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 10:09:35.71
服のデザインは基本的には著作権の保護対象じゃないけどな
着用モデルを撮った写真には著作権発生してるから
>>8みたいな明らかに写真のトレースしたのは問題あるけど
登場人物に他人のブランド服を着せて描くのは
必ずしもNGではないはず
服にプリントされてる図柄には著作権あるからこれはまた別の話
着用モデルを撮った写真には著作権発生してるから
>>8みたいな明らかに写真のトレースしたのは問題あるけど
登場人物に他人のブランド服を着せて描くのは
必ずしもNGではないはず
服にプリントされてる図柄には著作権あるからこれはまた別の話
44: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 10:17:56.52
>>8
肝心の眼鏡がないかセフセフ
肝心の眼鏡がないかセフセフ
53: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 12:32:01.83
>>8
色とポーズくらい変えとけばバレなかったのに
色とポーズくらい変えとけばバレなかったのに
15: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 06:42:31.05
ブレスレットまで一緒
16: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 06:44:22.68
せめて色くらい変えれば良かったのに
なんで丸々パクるんだよw
なんで丸々パクるんだよw
20: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 06:49:02.50
CLAMP原作なのにCLAMPが関わってない時点で
21: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 06:49:05.87
原作あるのにキャラデザを原作に全然寄せてなくて
『いつもの』GoHandsだからなぁ…
『いつもの』GoHandsだからなぁ…
23: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 06:53:58.27
そもそも絵がね
27: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 07:07:49.40
PVが見るからに原作別物過ぎだしキャラデザもただのgohansだし原作使う意味無いだろってレベル
28: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 07:25:26.03
CLAMPと型月には元ネタがあるといにしえから言いつがれているだろうに
29: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 07:26:21.11
自分が学生の頃は被服科の生徒が逆にパクリまくってたな
しかもそれが校内コンペとかで賞とってて笑ったわ
しかもそれが校内コンペとかで賞とってて笑ったわ
32: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 08:09:43.41
オリジナルの肩パットバリバリで行けとの古参ファンの声を無視するから
33: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 08:16:06.47
昔の漫画ってハイブランドの衣装をそのままキャラに着せてた印象
38: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 09:09:15.51
>>33
セーラームーンは有名かも
セーラームーンは有名かも
41: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 09:28:29.77
>>33
永野護がキャラにブランド服着せてるのはブランド名まで書いてあるからセーフなのか
ああいうのを見て衣装を実際の服からパクるのはオーケーと勘違いしちゃったのかね
永野護がキャラにブランド服着せてるのはブランド名まで書いてあるからセーフなのか
ああいうのを見て衣装を実際の服からパクるのはオーケーと勘違いしちゃったのかね
45: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 10:21:38.28
衣装の模倣って・・・・
そんな問題になることか??????
ちょっと過剰反応じゃねーの?
そんな問題になることか??????
ちょっと過剰反応じゃねーの?
47: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 10:46:41.83
>>45
多少なり変えてれば問題ないけど、
さすがに模写レベルは相手になにがしかの許可は必要なんじゃないの?
EDダンスの振り付けも問題になったし
多少なり変えてれば問題ないけど、
さすがに模写レベルは相手になにがしかの許可は必要なんじゃないの?
EDダンスの振り付けも問題になったし
46: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 10:22:11.04
陰陽師の方もポーズまで丸パクリw
ネットで参考画像を見つけやすい時代になったが
パクリが見つかる可能性も格段に上がってるな
ネットで参考画像を見つけやすい時代になったが
パクリが見つかる可能性も格段に上がってるな
48: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 10:49:56.33
伝統的な衣装を見本にすりゃ良かったのに
49: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 11:02:17.61
そもそも原作から変える必要性皆無なんだけどな
わざわざデザイン変更して他所からパクって描き直しとか何がしたいか分からない
式服なんて時代性も関係無いもんだし
わざわざデザイン変更して他所からパクって描き直しとか何がしたいか分からない
式服なんて時代性も関係無いもんだし
50: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 11:24:25.85
これ以外にもいっぱい疑惑なかったっけここ?
52: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 11:34:43.01
>>50
Kとかでもやってたけどオリアニだからなあなあで誤魔化してたんだろうな
原作付きは作者や出版社にも影響及ぶから流石に誤魔化せ無かったんだろう
Kとかでもやってたけどオリアニだからなあなあで誤魔化してたんだろうな
原作付きは作者や出版社にも影響及ぶから流石に誤魔化せ無かったんだろう
51: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 11:30:00.10
そもそもせーしろーさんの肩幅守れなかった時点でだな
59: まんがとあにめ 2020/12/05(土) 13:13:36.18
なんで原作のデザイン使わないの?
元スレ:【アニメ】『東京BABYLON』キャラ衣装デザイン模倣で謝罪 確認作業不十分で「権利元様へは、真摯に陳謝」
この記事へのコメント