1: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:17:03 ID:k29
2: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:17:31
在り方は色々あるやろ
3: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:18:36
ほんとに孤独なの居る?
7: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:19:47 ID:k29
>>3
バットマンみたいな
バットマンみたいな
9: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:20:27
>>7
相棒おるやん
相棒おるやん
10: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:20:32
>>7
ファミリーいるぞ
ファミリーいるぞ
14: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:22:02 ID:k29
>>9
>>10
ダークナイトの方で
>>10
ダークナイトの方で
5: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:19:14
アンパンマンやな
6: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:19:33 ID:k29
>>5
愛と勇気だけが友達やな
愛と勇気だけが友達やな
8: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:20:15
>>5
いっぱい仲間いるやん
いっぱい仲間いるやん
12: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:20:58
正義のヒーローエアプやん
13: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:21:41
仮面ライダー真さんは1人になってもうた
15: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:22:02
正義のヒーローって大抵群れてるよな
16: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:22:39 ID:k29
群れるような正義は嫌いやわ
プリキュアとか
プリキュアとか
17: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:24:10
ダークナイトも一人ちゃうやん
18: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:24:26
20: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:25:21
ヒーローを助けるヒーローが必要やろがい
21: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:25:24
ダークナイト最終的に彼はヒーローじゃないで終わるしな
22: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:25:34 ID:k29
>>21
一人やぞ
一人やぞ
23: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:26:52 ID:k29
スパイダーマンとかもヒーローの孤独がテーマや
24: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:27:35
>>23
彼女おるやん
彼女おるやん
25: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:28:13 ID:k29
>>24
ブスじゃん
ブスじゃん
26: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:28:49
>>25
メイおばさんもいるやん
メイおばさんもいるやん
31: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:35:40
そんなこたない
『愛』を知らないと正義は貫けないからな
『愛』を知らないと正義は貫けないからな
35: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:37:43 ID:k29
>>31
愛は誰かへの愛やなくて万人への愛や
愛は誰かへの愛やなくて万人への愛や
32: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:36:19 ID:k29
正義の味方はマイノリティの味方だからええのであって
正義の味方が大衆の味方やったらただの自称正義マンやと思うわ
正義の味方が大衆の味方やったらただの自称正義マンやと思うわ
33: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:37:18
マイノリティの味方って誰だよ
37: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:37:47
マイノリティの味方の方が自称ぽいが
39: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:38:37 ID:k29
>>37
なんで?
なんで?
44: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:41:06
>>39
大衆から支持されてるんなら自称ちゃうじゃん
マイノリティが悪な場合もあるやん
大衆が支持するならなんとなく正義やろなって分かるけど
大衆から支持されてるんなら自称ちゃうじゃん
マイノリティが悪な場合もあるやん
大衆が支持するならなんとなく正義やろなって分かるけど
40: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:38:53
仮面ライダーゼロワンは真のヒーローだった…?
41: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:38:59
お前があげたスパイダーマンも親愛なる隣人だから大衆の味方だぞ
54: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:44:35
悪が弱くなったら悪の味方してくれる?
58: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:45:06 ID:k29
>>54
それが真の正義やと思うわ
それが真の正義やと思うわ
60: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:45:40
正義の味方=弱者の味方ではないのでは?
64: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:47:14 ID:k29
か弱きもの力なきものの味方をしてこそ正義の味方や
65: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:47:48
善でも!悪でも! 最後まで貫き通せた信念に 偽りなどは何一つない!!
66: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:48:33
マジョリティと力あるかどうかに関係ないからな
67: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:49:05
あんま報われちゃあかんとは思う
全てが終わるとひっそり仲間達から姿消すくらいでええ
全てが終わるとひっそり仲間達から姿消すくらいでええ
69: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:50:06 ID:k29
>>67
せやな
正義の味方はあんま幸せになるべきでない
せやな
正義の味方はあんま幸せになるべきでない
70: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:50:53
つまりアンパンマンはバイキンマンの味方をするべきだった・・・??
71: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:51:34
>>70
スパイダーマンもギャングにならなあかんな
スパイダーマンもギャングにならなあかんな
73: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:53:05 ID:k29
>>71
ギャングのほうが強いゃん
ギャングのほうが強いゃん
75: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:53:59
>>73
キングピンただのデカいおっさんの癖に強すぎやろ
キングピンただのデカいおっさんの癖に強すぎやろ
78: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:54:31
>>75
相撲やってたからな
相撲やってたからな
72: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:52:30
誰かにとっての正義執行は誰かにとっての正義を犠牲にしてることになるからなぁ
万人に好かれるなら万人に多少の悪意を持たれることになる
万人に好かれるなら万人に多少の悪意を持たれることになる
83: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:58:01 ID:k29
正義の味方は多数の味方をすべきではないわけよ
正しいほうの味方なんよ
正しいほうの味方なんよ
84: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:58:34
>>83
正しさってなんや?
悪の幹部も自分なりの正しさを持って行動しとる奴が殆どやぞ
正しさってなんや?
悪の幹部も自分なりの正しさを持って行動しとる奴が殆どやぞ
89: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:01:22
>>83
最終的に死人が少ないのが正義や
最終的に死人が少ないのが正義や
90: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:01:40 ID:k29
>>89
ちがうぞ
ちがうぞ
86: まんがとあにめ 20/12/04(金)09:59:10
正しさの判断基準なんか個人の尺度でしか無いから
正義の味方なんてもんはどうあってもエゴイストでしかないで
正義の味方なんてもんはどうあってもエゴイストでしかないで
88: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:01:08
>>86
これやな
より多くの人間が容認するかどうかで善にも悪にもなるのがヒーローや
これやな
より多くの人間が容認するかどうかで善にも悪にもなるのがヒーローや
92: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:02:19
>>86
結局大多数の味方になるわけやから正義の味方はマジョリティの味方になるわけや
マイノリティは助けてもらえんで当然やな
結局大多数の味方になるわけやから正義の味方はマジョリティの味方になるわけや
マイノリティは助けてもらえんで当然やな
93: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:02:51 ID:k29
>>92
ちがいます
ちがいます
95: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:03:01
>>92
その辺の匙加減もヒーロー次第やな
守りたいもんを守ってる
その辺の匙加減もヒーロー次第やな
守りたいもんを守ってる
94: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:02:56
イッチの言う正義ってなんなん
97: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:03:18
>>94
ジャスティスのことや
ジャスティスのことや
98: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:03:24 ID:k29
ただ多数派の味方をしてたらそれは悪やろ
102: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:04:32
怪獣退治してるウルトラマンは悪らしい
104: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:05:11
>>102
怪獣側にとったらそうなんじゃない?
人間側からなら善やけど
怪獣側にとったらそうなんじゃない?
人間側からなら善やけど
106: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:05:36
>>104
いやイッチ理論だと多数派の味方する奴は全部正義じゃないから
いやイッチ理論だと多数派の味方する奴は全部正義じゃないから
108: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:06:18
>>106
結果的には怪獣弱かった訳やしな
結果的には怪獣弱かった訳やしな
111: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:06:44
>>108
つまり、、、、強い奴が正義!!
つまり、、、、強い奴が正義!!
112: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:07:12
>>111
これやな
力こそ正義や
これやな
力こそ正義や
109: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:06:25 ID:k29
>>102
ウルトラマンは地球人の味方であって正義の味方を名乗ったことは一度もないぞ
地球人のためなら罪なき怪獣も倒す
ウルトラマンは地球人の味方であって正義の味方を名乗ったことは一度もないぞ
地球人のためなら罪なき怪獣も倒す
120: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:08:47
>>109
じゃあバットマンもロールシャッハもスパイダーマンも正義の味方ちゃうねんな
じゃあバットマンもロールシャッハもスパイダーマンも正義の味方ちゃうねんな
129: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:10:05
>>120
ロールシャッハみたいなのはマジで悪者扱いされてもしゃーないけどな
ロールシャッハみたいなのはマジで悪者扱いされてもしゃーないけどな
110: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:06:42
いい年した30以上の大人でおっさんなら別に孤独でも弧高でもかまわんのやし
114: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:07:25
まぁ今と昔とじゃヒーローとかの在り方もだいぶ差があるんだろうけどさ
123: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:08:56
ていうても
欧米だとかのヒーローなんて大抵国が理想として作り上げてるポジションやし
欧米だとかのヒーローなんて大抵国が理想として作り上げてるポジションやし
130: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:10:27
どちらかのポジションに付いて相手を滅ぼすのがヒーローとかワイは嫌やね
131: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:10:34
イッチ定義で1番正義のヒーローに近いのって怪人やない
140: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:13:29
永井作品は孤独なヒーローが多いんかな…
144: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:15:04
冴羽遼だとか
153: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:17:17 ID:k29
ヒーローは孤独であるべき
悪役は群れるべき
悪役は群れるべき
154: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:17:18
いうても完全に孤独だとストーリーが作れないか、敵を倒す舞台装置みたくなるやろ
ヒーローであることを知らない周りの人とのドラマを描こうとすると、逆に本来中心なはずの戦闘シーンがおまけみたくなる
ヒーローであることを知らない周りの人とのドラマを描こうとすると、逆に本来中心なはずの戦闘シーンがおまけみたくなる
155: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:17:20
仮面ライダーだとかは仲間おらんよな…
157: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:18:01
>>155
おるで
おるで
158: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:18:13
アベンジャーズ最初1963年で草
160: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:18:40
>>158
まじで?草生える
まじで?草生える
159: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:18:30
お獅子仮面だとか
165: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:19:33
ま、正義に限らず悪のヒーローまで広げれば孤独な奴もおるやろと
ジェイソンだとかレクターだとか
ジェイソンだとかレクターだとか
213: まんがとあにめ 20/12/04(金)10:34:27
愛と勇気だけが友達で十分やろ
あとは何もいらん
あとは何もいらん
元スレ:正義のヒーローは孤独であるべきだよな?
この記事へのコメント