1: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:17:22.73 _USER9

■ためになる「ガンダム雑学」。“本当は強い”ジムの話
――今回は、地球連邦軍初の量産型MS・ジムについて質問します。
「ジム、良いですよね。クソ解説でも何度か取り上げていて、それだけ自分も魅力を感じている機体です。っていうか、そもそも機動戦士ガンダムの公式に聞けよ!(下記のクソ解説はガンダムクソ解説bot個人の見解であり、機動戦士ガンダムのオフィシャルとは何の関係もありません)
――(笑)。ここでは、あくまでファン目線ならではの“独自解釈”を聞ければと思います。クソ解説さんは4コママンガの中で「実戦において、ジムとガンダムに性能差はない」とジムに語らせています。これはどういった理由ですか?
「ジムとガンダムの公式スペックを比較するとわかるのですが、実は両者に数値上の、特に単純な戦闘力に関しては大差が無いのです。量産機の特性上、ガンダムと比べて見劣りする点もありますが、それもジムの登場時期からすると、単純に数値だけでは語れないと思います。そこで装甲、火力、運動性の3点をピックアップして“クソ解説”したいと思います」
■【装甲】ガンダムといえど、実弾に多少の耐性があってもビーム兵器にはほぼ無力
「ジムの装甲はチタン系合金とされています。ガンダムの装甲はルナ・チタニウム(ガンダリウム合金)で、チタン系合金の一段上のグレードに位置している装甲です。このガンダムのルナ・チタニウムですが、案外劇中で損傷している描写があり、設定上でもそこまで強靭なものではないそうです。『ザクマシンガンを跳ね返す』というより『ザクマシンガンくらいならまあ耐えられる』というレベルといったところでしょうか。自分もプレイステーション用ソフト『GUNDAM 0079 THE WAR FOR EARTH』でトラウマを負ったひとりです」
――そのゲームソフトは、恰幅のよい、ケツアゴのシャアが登場する“クソゲー”として有名ですね(笑)。
「ザクのバズーカでさえ当たり所が悪いと一撃で破壊されます。当時最大の口径を誇るバズーカ・ジャイアントバズなら一溜りもないはずです。アニメ『第08MS小隊』では、テリー・サンダースJr.の乗る陸戦型ガンダム(ガンダムと同様のルナ・チタニウム製装甲)も、マゼラトップという戦車砲を脚部に受けて一撃で破損する描写があります。また、実弾に多少は耐性があってもビーム兵器にはほぼ無力で、ジオンのビーム兵器搭載の量産機として終盤に活躍したゲルググのビームライフルならば、ガンダムを一撃のもとに葬ることも可能とも言われています。
ちなみに、ジオン製のクローも切れ味抜群で、ガンダムもクローの攻撃を受けると容易く装甲を引き裂かれ、足を切断されたこともありました。ジムがシャア専用ズゴックのクローを受けて一撃で破壊されたシーンは、ジムの“悲哀”を語るうえで(悪い意味で)有名ですが、あれは同じ状況なら、例えガンダムだったとしても貫通されていたのではないでしょうか。ジムはガンダムに遅れて登場しましたが、それゆえ『例えルナ・チタニウム(ガンダム)であっても死ぬ火器』の比率が急上昇しているころだったので、ジムのチタン系合金の装甲でも『当たらなければどうということはない』の精神が本質だったかもしれませんね。まあ、実際に乗るなら硬いにこしたことはないですけど…」
2020/11/29 07:47
https://news.nicovideo.jp/watch/nw8548046?news_ref=50_50
148: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 10:11:14.68
>>1
ガンダムは試作機だしなあ
ガンダムは試作機だしなあ
419: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 11:34:07.70
>>1
アムロ・レイは化け物だな
アムロ・レイは化け物だな
588: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:30:26.03
591: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:32:42.68
>>588
武装の差が大事じゃないのか?
武装の差が大事じゃないのか?
594: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:34:12.19
>>588
この新型ゲルググ弱そうですな
この新型ゲルググ弱そうですな
597: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:35:24.71
>>588
ガルバルディみたいだな
ガルバルディみたいだな
598: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:35:29.08
>>588
ギャンは次期主力MS開発でゲルググに負けた
勝った場合のギャンキャノンや高機動型も存在はしている
ギャンは次期主力MS開発でゲルググに負けた
勝った場合のギャンキャノンや高機動型も存在はしている
5: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:21:55.87
リック・ディアスもアムロが乗ればかなり強い
12: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:25:40.63
>>5
輸送機だってアムロが乗ればモビルスーツ落とせる
輸送機だってアムロが乗ればモビルスーツ落とせる
563: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:16:31.85
>>12
ミハルでさえ落とせたからなw
ミハルでさえ落とせたからなw
697: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 14:18:11.83
>>563
あん時のガンペリーはミサイル積んでたがな。
あん時のガンペリーはミサイル積んでたがな。
384: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 11:24:55.61
>>5
γガンダムだからな
γガンダムだからな
604: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:41:28.90
>>5
そもそもリックディアスは当時の最先端MSなので弱くない
ガンダムマークツーの設計者が絶賛したほど
そもそもリックディアスは当時の最先端MSなので弱くない
ガンダムマークツーの設計者が絶賛したほど
652: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 13:18:34.64
>>604
なぜカミーユの父親と言わない?w
なぜカミーユの父親と言わない?w
937: まんがとあにめ 2020/11/30(月) 01:23:59.40
>>5
リックディアスの中身はRx78ガンダム
これ豆な
リックディアスの中身はRx78ガンダム
これ豆な
8: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:23:08.16
ボール部隊に配属された時ってどんな感情だろう…
15: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:27:59.70
>>8
ザクに蹴られる予感
ザクに蹴られる予感
19: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:30:05.06
>>8
たぶん普通だよ
マシン性能に付いてこれないやつは、ボールにさえ乗れないし
ボールで物足りないというパイロットなら昇格する
雑魚が一流機体に乗ってもパフォーマンスを発揮できない
F2レーサーがF1マシン乗ったからと言って優勝出来ないんだよ
たぶん普通だよ
マシン性能に付いてこれないやつは、ボールにさえ乗れないし
ボールで物足りないというパイロットなら昇格する
雑魚が一流機体に乗ってもパフォーマンスを発揮できない
F2レーサーがF1マシン乗ったからと言って優勝出来ないんだよ
570: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:20:16.05
>>8
現実やと宇宙空間ならボールは有利やと思うわ
現実やと宇宙空間ならボールは有利やと思うわ
577: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:23:56.17
>>570
的は小さいけど機動力が無さそう
的は小さいけど機動力が無さそう
639: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 13:06:22.71
>>577
最高速度マッハ4やぞ
最高速度マッハ4やぞ
681: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 13:46:01.54
>>639
宇宙でマッハ数?
宇宙でマッハ数?
692: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 14:13:23.98
>>681
戦闘機のスピードは気温によって変わるのか
戦闘機のスピードは気温によって変わるのか
721: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 14:44:38.56
>>692
マッハって結局は「音の伝わる早さ」が基準だから、湿度とか気温で変動する
なので高度とか地域でも差が出るよ
なので当然、宇宙空間ではマッハって規格は存在しない
マッハって結局は「音の伝わる早さ」が基準だから、湿度とか気温で変動する
なので高度とか地域でも差が出るよ
なので当然、宇宙空間ではマッハって規格は存在しない
612: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:48:36.37
>>8
実は装甲はガンダムとおなじだったりする。ボールのほうが生存率高いのでは?って仮説がけっこうあるw
実は装甲はガンダムとおなじだったりする。ボールのほうが生存率高いのでは?って仮説がけっこうあるw
9: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:23:41.89
赤いジムなら超強い
610: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:46:55.38
>>9
赤いボールは?
赤いボールは?
620: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:56:00.81
>>610
シャア専用ボールでググれw
シャア専用ボールでググれw
13: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:26:50.50
アムロならボールでもゲルググまでは倒せそうだし
14: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:27:27.17
反応速度の差があるだろ
最終的にスペック不足になったが
最終的にスペック不足になったが
16: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:28:44.41
ジムの人はいいよ
ボールに乗ってる人は、絶対ジムの方がいいと思ってるに違いない
ボールに乗ってる人は、絶対ジムの方がいいと思ってるに違いない
30: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:35:50.69
>>16
ボールは通称動く棺桶だから
もしボールでア・バオア・クーをせめろなんて命令されたら死を覚悟するよ
ボールは通称動く棺桶だから
もしボールでア・バオア・クーをせめろなんて命令されたら死を覚悟するよ
666: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 13:30:33.58
>>16
だよな
的だもんな
だよな
的だもんな
842: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 19:15:46.88
>>16
一応、連邦軍のオフィシャル戦術ではジム3ボール2の部隊を組んで、
ボールはジムの援護という話だからジムからやられるのでボールの人は助かる
ビグザムにもろとも薙ぎ払われなければ
一応、連邦軍のオフィシャル戦術ではジム3ボール2の部隊を組んで、
ボールはジムの援護という話だからジムからやられるのでボールの人は助かる
ビグザムにもろとも薙ぎ払われなければ
17: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:29:11.17
まあどちらもプラスチックだからな
33: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:37:40.93
>>17
チタンだと言っとるだろうが( ゚Д゚)
チタンだと言っとるだろうが( ゚Д゚)
217: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 10:31:58.08
>>33
ワイんとこにあるガンダムはプラチックやで
ワイんとこにあるガンダムはプラチックやで
20: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:30:28.40
ニュータイプってのがチートすぎるんだよ
未来を予測できる能力とかエスパーかよw
未来を予測できる能力とかエスパーかよw
298: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 10:54:47.89
>>20
未来予測っていうか人の思考がわかるが故に先読みが出来るって寸法
逆に、思念がうごめいている戦場において自我を保っていないと負の感情にのまれて呆気なく撃墜されてしまうリスクもあったりする
未来予測っていうか人の思考がわかるが故に先読みが出来るって寸法
逆に、思念がうごめいている戦場において自我を保っていないと負の感情にのまれて呆気なく撃墜されてしまうリスクもあったりする
24: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:33:41.84
アムロが操縦してるガンキャノンの強さハンパない
39: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:39:43.36
ビームの前ではガンダムとジムの装甲に大差ないって
ジオンのMSでビームライフル実用化したのは
最終戦ア・バオア・クーのときのゲルググだけだし
それ以前は弾速も遅く連射もできないバズーカでしか破壊できないガンダムと
マシンガン系武器で破壊できるかもしれないジムでは
かなり差があるような
ジオンのMSでビームライフル実用化したのは
最終戦ア・バオア・クーのときのゲルググだけだし
それ以前は弾速も遅く連射もできないバズーカでしか破壊できないガンダムと
マシンガン系武器で破壊できるかもしれないジムでは
かなり差があるような
47: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:44:33.46
ケンプファーだって材質で言えば紙装甲のはずは無いはずなんだ
56: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:46:05.25
>>47
厚みが違うんだろ
強襲型で装甲削ってスピード上げたのでは
厚みが違うんだろ
強襲型で装甲削ってスピード上げたのでは
48: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:44:40.81
ガンキャノン最強
52: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:45:07.82
全ては主人公補正でしょ
705: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 14:24:52.38
>>52
アムロは主役じゃないぞ
アムロは主役じゃないぞ
90: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:56:12.73
ジムとザクが戦うと、かなりの確率でザクが勝つけど、、ドムとジムならかなりの確率でジムが勝つからなあ
101: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:58:52.87
ボールって宇宙以外で役立つのか?
重力あったらはね飛ばされそうだけども
重力あったらはね飛ばされそうだけども
110: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:59:43.40
>>101
非公式だが、水中型ボールというのも存在してる
非公式だが、水中型ボールというのも存在してる
114: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 10:00:51.23
>>110
なんだよそれw
でも水中は意外と良さそうだな
なんだよそれw
でも水中は意外と良さそうだな
103: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:59:02.13
ジムスナイパーカスタムあたりは長距離狙撃専用機だから装甲関係ないんじゃね?
115: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 10:01:04.19
>>103
あれ長距離狙撃用だったのか
ジムの隊長&エース専用機と思っていたわ
あれ長距離狙撃用だったのか
ジムの隊長&エース専用機と思っていたわ
126: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 10:03:19.62
>>115
スナイパーカスタムは言う通りで
地上でザンジバル級撃墜したスナイパーは狙撃用
スナイパーカスタムは言う通りで
地上でザンジバル級撃墜したスナイパーは狙撃用
135: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 10:06:36.69
>>126
ザンジバルを撃ったのってジムスナイパーじゃね
ザンジバルを撃ったのってジムスナイパーじゃね
117: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 10:01:24.64
>>103
つかモビルスーツである必要すらないよね
つかモビルスーツである必要すらないよね
104: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 09:59:02.28
ネモとガンダムだったらやっぱネモの方がはるかに強いの?
120: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 10:02:02.22
そう言えば宇宙戦の時は星空しか見えないけど実際はかなり大きな地球が見えてるんだよね夜の側とか行ったら明かりが結構綺麗に見えるんかな
124: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 10:02:57.69
0083がジムをややこしくしてる元凶
131: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 10:04:37.90
>>124
ジムカスタムの時点でガンダムより性能は上って設定だしなあ
ジムカスタムの時点でガンダムより性能は上って設定だしなあ
225: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 10:35:03.72
あれだけの科学力が有れば
パイロット無しのAIで戦闘するとか出来ないのかな?
パイロット無しのAIで戦闘するとか出来ないのかな?
246: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 10:39:37.19
初期のアムロめっちゃ敵の攻撃当たりまくってたけど
ジムもあれだけ当たっても大丈夫なの?
ジムもあれだけ当たっても大丈夫なの?
322: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 11:04:25.21
809: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 17:26:48.98
>>322
最強のザクと言えばサイコザクしか浮かばない
最強のザクと言えばサイコザクしか浮かばない
327: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 11:06:10.72
世間的にジム=ザクと思われてると思うが
ジム=ドムくらいが正解
ジム=ドムくらいが正解
580: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:25:31.85
>>327
いや思い出したわ
1stに限って言うならジムはザク程度
ブライトが劇中で連邦はジオンに30年遅れてると言ってた
そもそと初期の設定では質のジオン、数の連邦だし
いや思い出したわ
1stに限って言うならジムはザク程度
ブライトが劇中で連邦はジオンに30年遅れてると言ってた
そもそと初期の設定では質のジオン、数の連邦だし
502: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 11:52:49.83
結局、ガンダムはお高いからな
安く大量生産可能なジムが主力になるのは当然。
まあギレンの野望の知識だけどね
安く大量生産可能なジムが主力になるのは当然。
まあギレンの野望の知識だけどね
512: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 11:55:09.01
マーク2やΖがあんま強くもなく活躍してないのは、試作機の扱いを初代よりリアルに寄せたからだと思う
530: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 11:59:23.78
>>512
mark2はあんなのくれてやってもええやんと開発者が言ってたレベルだからな。カッコいいけど。
mark2はあんなのくれてやってもええやんと開発者が言ってたレベルだからな。カッコいいけど。
534: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:00:54.49
>>512
性能差が無くなったせいだろ
性能差が無くなったせいだろ
536: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:01:43.83
>>512
ΖはZZの時代でもエル乗せて無双するぐらいの機体やぞ
ΖはZZの時代でもエル乗せて無双するぐらいの機体やぞ
539: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:03:58.16
>>536
CCA時代もアムロが欲しがったのがZの現代改修機だっけ?
CCA時代もアムロが欲しがったのがZの現代改修機だっけ?
543: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 12:06:58.28
>>539
正直逆シャアのアムロはリ・ガズィでもシャアやギュネイ倒せたんじゃないか
クエスのαは厳しいかもしれんが
正直逆シャアのアムロはリ・ガズィでもシャアやギュネイ倒せたんじゃないか
クエスのαは厳しいかもしれんが
672: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 13:35:16.00
お前らガンダムの話になるとよく喋るよな
普段おとなしいのに
普段おとなしいのに
675: まんがとあにめ 2020/11/29(日) 13:40:53.07
>>672
ガンダムに対する情熱は人には負けない
日頃は内にその情熱を秘めている状態だから
ガンダムに対する情熱は人には負けない
日頃は内にその情熱を秘めている状態だから
元スレ:【ガンダム】ジムとガンダムに性能差はない?一年戦争の明暗をわけた“ジムの活躍”は「アムロの戦闘データ」のおかげ
この記事へのコメント