1: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:19:47.52
3: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:21:10.66
基本素材しょうぶやし
4: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:21:46.05
ソーライス
バター醤油ご飯
バター醤油ご飯
6: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:22:15.68
カツオをめっちゃいれるうどんはためした
9: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:22:41.95
鰹にマヨネーズはやるやろ
10: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:22:49.14
えっ?
ほとんど再現できるんだが
産地うんぬん以外
ほとんど再現できるんだが
産地うんぬん以外
11: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:22:51.10
園芸屋行けば格安で至高のサラダ買えるやろ
13: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:23:10.57
目玉焼き丼やろ
14: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:23:20.86
ローピン
25: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:24:55.00
>>14
アレ原作のレシピ通りに再現したらまったく味しないらしい
アレ原作のレシピ通りに再現したらまったく味しないらしい
28: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:25:36.84
>>25
あれタレ付けて食べるんやで…
あれタレ付けて食べるんやで…
15: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:23:32.25
おむすび
16: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:23:50.64
水かけご飯あるやろ
17: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:23:56.65
わいが好きなのは中華一番!
19: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:24:17.79
もやしの根をとるくらいできるだろ
20: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:24:19.49
披露宴の時のスープは再現してるブログがあったな
21: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:24:22.23
にんにくスープ
ソーライス
マーガリン醤油ご飯
ソーライス
マーガリン醤油ご飯
22: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:24:39.95
卵の焼き方だけでも3つ越えるよね
23: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:24:52.55
黄身の味噌漬けあるやろ
24: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:24:53.20
ポム・スフレとかいう実は難易度高いフランス料理の付け合わせ
27: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:25:19.83
魯山人のご飯は食ってみたい
38: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:27:06.99
料理漫画じゃなくて料理屋の漫画やし
49: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:28:17.33
米粒そろえるのはやったで
4時間かかったけど確かに旨かった
あれ、自動的に選別する機械を作ってほしいわ
4時間かかったけど確かに旨かった
あれ、自動的に選別する機械を作ってほしいわ
72: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:31:38.32
>>49
暇なんやなあ
暇なんやなあ
55: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:29:11.15
かつおマヨネーズって別に美味く感じないんだが
2ちゃんでは評判ええな
2ちゃんでは評判ええな
60: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:29:39.19
>>55
別に良くないやろ
別に良くないやろ
64: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:30:16.60
>>55
マヨだけだとあんまりだけど
柚子胡椒マヨネーズにすると最高や
マヨだけだとあんまりだけど
柚子胡椒マヨネーズにすると最高や
65: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:30:25.00
>>55
カツオでマグロっぽい味を出したいならあり
そうじゃないなら別に大したことはない
カツオでマグロっぽい味を出したいならあり
そうじゃないなら別に大したことはない
132: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:38:05.20
>>55
醤油とマヨネーズぐっちゃぐちゃに混ぜてベタ付けすると旨い
元も子もないような気はするが
醤油とマヨネーズぐっちゃぐちゃに混ぜてベタ付けすると旨い
元も子もないような気はするが
201: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:44:23.25
>>55
毎日食ってたからマヨネーズが新鮮に感じただけで旨いモノではない
毎日食ってたからマヨネーズが新鮮に感じただけで旨いモノではない
57: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:29:17.34
わさびは醤油に溶かさない
109: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:35:58.92
>>57
溶かしたほうが旨いんだよなぁ
溶かしたほうが旨いんだよなぁ
119: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:36:56.48
>>57
溶かしたやつ+刺し身にも乗せるで最強や
溶かしたやつ+刺し身にも乗せるで最強や
68: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:31:12.85
卵の黄身だけ味噌に漬けるなんて可能なんですかね
74: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:31:40.53
>>68
あれ茹で卵の黄身や
あれ茹で卵の黄身や
78: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:32:33.59
>>68
普通にできるで
普通にできるで
96: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:34:50.17
>>68
タッパーに味噌入れてその上にガーゼ敷いて凹ませたらそこに卵の黄身入れてガーゼ乗せて味噌かぶせたら終わり屋で
タッパーに味噌入れてその上にガーゼ敷いて凹ませたらそこに卵の黄身入れてガーゼ乗せて味噌かぶせたら終わり屋で
98: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:35:14.76
>>68
エッグセパレーターとかで分けられるし
ガチで新鮮な卵なら黄身箸で持てる
エッグセパレーターとかで分けられるし
ガチで新鮮な卵なら黄身箸で持てる
73: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:31:38.93
初期 料理バトル漫画
中盤 恋愛海外旅行漫画
終盤 環境問題漫画
一つの漫画でこんなにいろんな内容楽しめるの美味しんぼだけだろ
中盤 恋愛海外旅行漫画
終盤 環境問題漫画
一つの漫画でこんなにいろんな内容楽しめるの美味しんぼだけだろ
90: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:33:55.47
>>73
そら料理人やなくて新聞記者
出発点からして長年ネタに困らず有能設定やと思う
そら料理人やなくて新聞記者
出発点からして長年ネタに困らず有能設定やと思う
192: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:43:52.19
>>90
ラーメン発見伝なんて商社社員やけど料理バトル漫画しとるぞ
ラーメン発見伝なんて商社社員やけど料理バトル漫画しとるぞ
243: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:47:44.28
>>73
後半ジャンル変わりすぎやろ
後半ジャンル変わりすぎやろ
76: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:31:54.74
烏賊の塩辛がカラスミより絶品って本当?
アニメのはめっちゃ旨そうだったが
アニメのはめっちゃ旨そうだったが
85: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:33:28.25
真似したのは目玉焼き丼ととんかつをソースに付けて味染み込ませたやつくらいやな
86: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:33:34.99
再現できるけど材料費がとんでもなくなりそう
94: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:34:29.72
トマト
薔薇に溜まった水
水かけご飯
ほんまや
薔薇に溜まった水
水かけご飯
ほんまや
95: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:34:44.17
真のサラダは可能やろ
101: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:35:26.43
玉ねぎおろして作る手抜き味噌ラーメンって美味しんぼやったっけ?
あれ美味しかった気がする
あれ美味しかった気がする
105: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:35:31.38
なんか小麦粉ガムにする話おぼえてるわ
118: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:36:55.40
再現した人曰く中華風フライドチキンは美味いらしいで
120: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:36:57.41
出来立てのバター食ってみたい
あれが一番旨そうに表現されてる気がする
あれが一番旨そうに表現されてる気がする
124: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:37:28.33
クッキングパパのメニューもやろうとしたけど失敗した気がする
134: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:38:09.78
アイスクリームは実際に手作りしてみると美味いぞ
おすすめや
おすすめや
167: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:41:37.05
アイスクリームの美味さの秘訣を知りたい←わかる
その為には銘刀と居合の達人が必要や←?????
その為には銘刀と居合の達人が必要や←?????
181: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:42:30.12
玉ねぎと鳥の炊き込みご飯美味かったわ
183: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:42:38.41
少なくとも50くらいはあると思う
187: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:43:06.57
夜食うどんは美味いぞ手軽やし
191: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:43:33.69
ポテトボンボンは食ってみたくはある
195: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:44:01.38
黄身の味噌漬け
魯山人のご飯
ここら辺はすぐに再現できそう
魯山人のご飯
ここら辺はすぐに再現できそう
205: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:44:53.87
目玉焼き丼が一番楽に再現できて実用度高いな
213: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:45:59.10
にんにくスープは簡単そうやん
240: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:47:27.00
刺身を昆布に置いて食べるみたいなのあったよな
あれ美味そう
あれ美味そう
242: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:47:31.36
ローピン誰も作った事がない
256: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:48:56.40
>>242
あるぞ
まぁまぁうまいけど面倒であまり作る気にはならない
あるぞ
まぁまぁうまいけど面倒であまり作る気にはならない
309: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:52:46.47
人情系の話はだいたい当たり
356: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:57:02.05
>>309
信「せやろか?」
信「せやろか?」
339: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:55:53.20
だんだん気になるー
が2代目オープニングなの意外と知られてないよな
が2代目オープニングなの意外と知られてないよな
361: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:57:27.26
>>339
1代目オープニングのアニメはええ回ばかりやね
美味しんぼ全盛期と言える
1代目オープニングのアニメはええ回ばかりやね
美味しんぼ全盛期と言える
379: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:58:49.11
カツオにマヨネーズは普通に美味いけどあれ醤油とマヨネーズの相性がええねんな
382: まんがとあにめ 2020/11/24(火) 23:58:56.25
1話完結のやつは大抵面白い
元スレ:美味しんぼとかいう100巻近く出てるのに再現出来る料理が3つくらいしかないグルメ漫画
この記事へのコメント