1: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:03:17.88
2: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:03:59.95
意外と多い
3: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:04:07.45
イタチは木の葉に入れてやれよ
4: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:04:10.86
カカシの親父
5: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:04:15.18
一部除くと有能ばっかしんでんな
8: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:04:53.32
>>5
一部(猿飛アスマ)
一部(猿飛アスマ)
79: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:26:37.27
>>8
アスマなんかよりそいつの父親のほうがよっぽど無能だぞ
アスマなんかよりそいつの父親のほうがよっぽど無能だぞ
6: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:04:29.35
ネジ定期
11: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:05:13.13
いのなか定期
15: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:06:15.35
チョウザさぁ…
17: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:07:15.37
アニメは守護人なんちゃらのオリジナルで
アスマの脂肪フラグ立ちまくってて草だった
アスマの脂肪フラグ立ちまくってて草だった
26: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:10:01.11
チョウザってペインにやられてたっけ
27: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:10:43.43
でも一緒にいた青がボルトでは生きてたよな
29: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:11:41.84
チョウザ生きてるのは草
113: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:39:57.66
>>29
日頃の行いがいいからな
日頃の行いがいいからな
134: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:45:52.75
>>113
アニメの第1話ではあの有名なシーンはカットされた模様
アニメの第1話ではあの有名なシーンはカットされた模様
30: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:11:54.11
ジライヤ生きてるってマジなん?
31: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:12:33.39
オレオがいない
33: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:13:03.24
じらいやボルトで出てきたんじゃなかったか
36: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:13:58.58
みなとは?
37: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:14:19.80
あれは自来也本人じゃなかと
43: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:15:57.75
ナルトって下忍のまま火影になったのか?
47: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:17:52.22
奈良一族も山中一族も雑魚すぎひん?
時代は秋道
時代は秋道
51: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:18:57.15
オビトはノーカン?
52: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:19:03.50
よく考えてみたら下忍のまま火影になるってかっこいいよな
柔道とか空手で白帯が黒帯を倒した様なものだし
柔道とか空手で白帯が黒帯を倒した様なものだし
59: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:20:37.08
これでも木の葉は人材豊富な方という事実
64: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:22:14.48
アスマなら砂の上忍に勝ってそうではある
67: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:23:33.25
>>64
メリケン伸ばすだけの風遁で何ができるんですかねえ
メリケン伸ばすだけの風遁で何ができるんですかねえ
102: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:36:03.93
>>67
あのくない16キロ伸びるんやぞ
あのくない16キロ伸びるんやぞ
68: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:23:46.39
ボルトに描いた絵が飛び出す奴出てくる?
72: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:24:29.57
>>68
サイなら出てくるよ
ナルトの側近になってる
たぶん暗部の長
サイなら出てくるよ
ナルトの側近になってる
たぶん暗部の長
74: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:25:00.51
>>72
おお ええやん
おお ええやん
76: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:25:12.46
大蛇丸って生きて終わったんやっけ
77: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:25:16.66
アスマとか中忍レベルやろ
81: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:27:31.14
うちは一族サスケ以外全員
82: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:27:46.59
卑劣がうちは一族根絶やしにしてたら全部解決してた事実
83: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:27:52.32
木の葉丸なかなか有能に育ってよかったな
88: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:30:13.04
てかテマリの風遁みたらアスマがどれだけ雑魚が分かるやろ
アスマとかサスケ奪還編のテマリに勝てる気がしないンゴよねぇ
アスマとかサスケ奪還編のテマリに勝てる気がしないンゴよねぇ
91: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:32:00.24
>>88
というか斬り斬り舞がチートすぎる
というか斬り斬り舞がチートすぎる
92: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:32:01.78
BORUTOの木ノ葉丸は普通に強いんだけどNARUTOのカカシよりもストーリーに絡まなかったり戦力にもならなそう
97: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:33:34.36
>>92
でも流れ的に火影になりそうやけど なるんかな
でも流れ的に火影になりそうやけど なるんかな
104: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:37:15.37
>>97
任期決まってなさそうだしサラダが育つまでナルトがやってそう
でもボルトのラストで里自体滅びるんだっけ?
任期決まってなさそうだしサラダが育つまでナルトがやってそう
でもボルトのラストで里自体滅びるんだっけ?
94: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:32:41.92
雲隠れの里ずるくない?
二尾と八尾の二体いたんやろ?
二尾と八尾の二体いたんやろ?
99: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:34:53.84
>>94
霧も三尾と六尾を持ってた
霧も三尾と六尾を持ってた
100: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:35:11.70
>>94
六道の忍具も保有して金銀兄弟が九尾チャクラを手に入れていたうえに白眼まで欲しがるとか欲張りだよな
六道の忍具も保有して金銀兄弟が九尾チャクラを手に入れていたうえに白眼まで欲しがるとか欲張りだよな
96: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:33:21.11
アスマって接近戦では刃物の切れ味がモノを言うとかいいつつ
飛弾との戦いでキーンキーンってやってたよな
相手の武器壊すぐらいしても良かっただろ
飛弾との戦いでキーンキーンってやってたよな
相手の武器壊すぐらいしても良かっただろ
110: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:38:42.85
>>96
これめっちゃ思う
防御力無視するくらいじゃないとチャクラ出す意味感じにくいわ
これめっちゃ思う
防御力無視するくらいじゃないとチャクラ出す意味感じにくいわ
115: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:40:32.41
>>96
それならダンゾウの方が強そうな感じだったよな
しかも娘も使えるし
それならダンゾウの方が強そうな感じだったよな
しかも娘も使えるし
98: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:34:35.80
ネジ生きてたらヒナタエンドはなかったってま?
101: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:35:59.15
勇を失ったのは?
106: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:37:32.49
テマリは作中であんまり強キャラ扱いされてないけど、ふつうに能力高いし容姿も良いしもったいないキャラだった
医療系のサクラ、サポート系のヒナタに並んで、バトル特化系のヒロインとしてもう1人くらい前面に出しても良かったかもしれない
医療系のサクラ、サポート系のヒナタに並んで、バトル特化系のヒロインとしてもう1人くらい前面に出しても良かったかもしれない
109: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:38:24.86
>>106
奪還編の時強キャラだったやん
奪還編の時強キャラだったやん
108: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:37:47.86
チョウザが本部で盾になればシカク達は死ななかったかもしれない
112: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:39:41.74
ネジとかバリバリの天才設定だったのに雑魚空気キャラになって残念やわ
常にナルトとサスケより少し弱い程度のキャラでいてほしかった
常にナルトとサスケより少し弱い程度のキャラでいてほしかった
116: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:40:32.88
>>112
デイダラに負けたせいで強さが地に落ちた我愛羅
デイダラに負けたせいで強さが地に落ちた我愛羅
123: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:41:50.77
>>116
でもデイタラガアラ戦は上位に入るくらい好きな戦いやわ
でもデイタラガアラ戦は上位に入るくらい好きな戦いやわ
129: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:43:08.79
>>112
ストーリーがうちはや写輪眼を重要にしすぎたせいで日向や白眼はないがしろにされてしまった
BORUTOでは日向の血筋や白眼の亜種が重要になりそうだから挽回できるかな
ストーリーがうちはや写輪眼を重要にしすぎたせいで日向や白眼はないがしろにされてしまった
BORUTOでは日向の血筋や白眼の亜種が重要になりそうだから挽回できるかな
135: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:46:07.81
>>129
そのせいでBORUTOつまらんのかな
ナルトっぽいうちはのガキ主役にしてたら面白かったかもしれんのに
そのせいでBORUTOつまらんのかな
ナルトっぽいうちはのガキ主役にしてたら面白かったかもしれんのに
132: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:44:30.21
ナルトなんかかなりキャラ死ぬほうやろ
136: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:46:24.29
キャラが死ぬと漫画は面白くなるんか?
137: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:46:53.53
サイとサスケの共闘みてえなあ
141: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:47:35.47
オビトの尾獣玉で簡単に死んだ
イノとシカマルの父親って結構キャラ立ってたのに
死ぬシーンも無かったな
イノとシカマルの父親って結構キャラ立ってたのに
死ぬシーンも無かったな
142: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:48:41.82
>>141
一緒にいたのに奇跡の生還を果たした霧隠の白眼の青
なおその後
一緒にいたのに奇跡の生還を果たした霧隠の白眼の青
なおその後
145: まんがとあにめ 2019/11/27(水) 10:50:29.93
ミナトの飛雷神の術って強すぎひん?
あれ絶対に攻撃食らわないやん
あれ絶対に攻撃食らわないやん
元スレ:NARUTOの作中で死亡した木の葉の忍一覧www
この記事へのコメント