1: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:44:13.45
3: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:44:51.12
吸血鬼定期
45: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:51:07.65
>>3
吸血鬼と桜井はGANTZの後やりたかった作品の主人公定期
吸血鬼と桜井はGANTZの後やりたかった作品の主人公定期
4: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:45:18.20
太陽やで
7: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:45:37.64
たえちゃんの急激なヒロイン化やろ
82: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:55:45.56
>>7
最後超人的な身体能力で草はえる
最後超人的な身体能力で草はえる
9: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:46:16.16
星人って結局宇宙人なんか?
10: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:46:17.40
そもそもホンマに転送装置でええんか?
14: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:46:26.55
Yガンは終盤完全に忘れられてたな
143: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:01:52.86
>>14
加藤は最後まで使ってたやろ
加藤は最後まで使ってたやろ
16: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:46:37.42
神星人のとこに送られるんちゃう
17: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:46:39.35
後半スーツがおしゃかにならない理由
19: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:46:42.99
元いた星に強制送還だと思ってるわ
27: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:48:07.43
普通にブラックホールやと思っとったけどな
そんなとこどうでもいいし気になりんわ
そんなとこどうでもいいし気になりんわ
31: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:48:42.48
超能力
32: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:48:43.77
吸血鬼はナノマシンがとうこうって説明が一応なかったか?
50: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:51:33.43
>>32
東京グールのRC細胞みたいなもんだな
区別化するためで理由はなんでもいい
東京グールのRC細胞みたいなもんだな
区別化するためで理由はなんでもいい
34: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:48:58.28
GANTZがなかったら地球に先に来てた星人達と巨人族が戦争していたのか?
56: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:52:44.27
>>34
巨人がぬらりに勝てるビジョンが見当たらない
巨人がぬらりに勝てるビジョンが見当たらない
35: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:49:10.11
くろのの弟は何の為に出てきたのかほんま謎
37: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:49:20.69
オトウットは何者やったんやろな
55: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:52:34.51
セバスチャン星人が無敵すぎて草
60: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:53:11.68
イタリア編のやばさ
70: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:54:07.00
>>60
イタリアはもっと長くやって欲しかったな
すぐ戻されて、カタストロフィやし
イタリアはもっと長くやって欲しかったな
すぐ戻されて、カタストロフィやし
182: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:05:48.49
>>60
あれステルスあかんのか?
ハードスーツはあのミッション相性悪いなー
あれステルスあかんのか?
ハードスーツはあのミッション相性悪いなー
200: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:07:05.18
>>60
あれと大阪はどっちが難易度高かったんやろな
雑魚はイタリアボスは大阪のほうが上って気がするけど
あれと大阪はどっちが難易度高かったんやろな
雑魚はイタリアボスは大阪のほうが上って気がするけど
529: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:31:12.13
>>200
ボスはわからんやろ
描写されてないんやし
ボスはわからんやろ
描写されてないんやし
91: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:56:40.60
吸血鬼いろいろ言われてるけどキャラとしては好きやで
ぬらりとの決戦で最後持っていくところとか
ぬらりとの決戦で最後持っていくところとか
118: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:59:30.03
どっかで見た岡スーツのフィギュア出来良かったわ
126: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:00:12.42
>>118
あれ20万くらいしたよな
あれ20万くらいしたよな
139: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:01:12.25
>>118
50cmくらいあるんやろ?
値段は20万くらいか。
50cmくらいあるんやろ?
値段は20万くらいか。
119: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 11:59:37.89
何故岡八郎を量産しなかったのか
146: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:02:42.73
魂云々言ってたけど
クロノ2体目作っとるし魂ごとコピーできるんか?
クロノ2体目作っとるし魂ごとコピーできるんか?
150: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:03:16.36
>>146
コピーされた時点から別物なんやないの
情報だけは同じだけど
コピーされた時点から別物なんやないの
情報だけは同じだけど
180: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:05:42.48
>>146
黒玉にとって人間がゲームの駒でしかないってのは作品全体で一貫しとる
黒玉にとって人間がゲームの駒でしかないってのは作品全体で一貫しとる
149: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:03:11.38
宇宙人が来た理由
154: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:03:35.45
>>149
自分らの星がなくなったから
自分らの星がなくなったから
157: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:03:50.22
>>149
故郷が住めなくなって移住
故郷が住めなくなって移住
487: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:27:30.49
>>154
>>157
ネギ星人他の全部の宇宙人もか?
>>157
ネギ星人他の全部の宇宙人もか?
489: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:27:43.05
>>487
せや
せや
161: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:04:16.55
レイザーラモンの謎の声優の上手さ
176: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:05:20.17
>>161
あれめちゃくちゃ良かったな
あれめちゃくちゃ良かったな
167: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:04:37.62
クリア報酬で一番有能なのってZガン?
179: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:05:39.33
>>167
数百メートルは優に越えてそうな超巨大ガンダム
数百メートルは優に越えてそうな超巨大ガンダム
216: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:08:15.20
>>179
逆に使えなさそう
逆に使えなさそう
236: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:09:49.06
>>216
一番使えるのってガンツソードとガンツバイクだよな
使いこなしてるヤツがいないだけで
一番使えるのってガンツソードとガンツバイクだよな
使いこなしてるヤツがいないだけで
175: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:05:19.25
ダビデ星人に巨人達が勝てるビジョンがみえん
210: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:07:42.44
>>175
巨人達はZガン効かないカマキリや謎の光放つ生物飼ってるやん
あれ使えば勝てるで
巨人達はZガン効かないカマキリや謎の光放つ生物飼ってるやん
あれ使えば勝てるで
183: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:05:59.22
桜井がチートすぎる
なんでバリアとか貼ってんねん
なんでバリアとか貼ってんねん
192: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:06:41.82
クリア特典のZガンつえええかっけぇええ
クリアしなくても拾って使うぞ←は?
クリアしなくても拾って使うぞ←は?
195: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:06:53.85
Zガンの初出はほんまカッコ良かった
212: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:08:01.97
ぬらりひょんとかデーモンの召還みたいなデザインすき
デュエマのエルアンドレとかも
デュエマのエルアンドレとかも
219: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:08:50.65
風は結局背中をぶつけて敵ぶっ飛ばしとったんかあれ?
242: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:10:24.64
>>219
バーチャファイターの技
バーチャファイターの技
224: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:09:00.86
吸血鬼がGANTZチーム狙ってる理由ってなんだっけ?
229: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:09:30.75
>>224
あいつらも宇宙人だから
あいつらも宇宙人だから
238: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:10:06.11
>>224
最初はターゲットやったんやろな
最初はターゲットやったんやろな
243: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:10:35.60
>>224
ダブった玄野みたいにならないように消してから選んだ場所で再生ってことか
ダブった玄野みたいにならないように消してから選んだ場所で再生ってことか
245: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:10:41.49
>>224
過去編を書いた小説だと吸血鬼星人としてGANTZの標的になってる
過去編を書いた小説だと吸血鬼星人としてGANTZの標的になってる
232: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:09:44.82
岡のガンダムより最終戦のガンダムの方がデカいんよな?
240: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:10:23.68
アメリカチームが束になっても勝てんラスボスにクロノ一人で善戦するのかっこよい
258: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:11:36.15
大阪編の映画はめちゃくちゃ良かったよな
日本のCGアニメはアメリカと比べてレベル低いのかと思ってたが日本にもこんなCG技術あるんやと思った
日本のCGアニメはアメリカと比べてレベル低いのかと思ってたが日本にもこんなCG技術あるんやと思った
272: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:12:31.48
>>258
大阪チョイスは有能やったな
でも鬼と戦うとこも見たい
大阪チョイスは有能やったな
でも鬼と戦うとこも見たい
266: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:12:05.35
そういや吸血鬼たちがカタストロフィで召喚されんかった理由ってなんや
269: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:12:07.59
後半スーツがもってかれすぎやろ
矛に対して盾が貧弱すぎる
矛に対して盾が貧弱すぎる
273: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:12:41.46
本編に出てくる吸血鬼ってボスと幹部倒された残党なんよな
276: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:13:00.94
岡はぬらりも倒せずにどうやって7回クリアしたのか
294: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:14:12.39
>>276
80点くらいの天狗と100点のぬらりがあまりに差があるからぬらりの100点はカンストしてて前の100点のやつはもっと弱かった説
80点くらいの天狗と100点のぬらりがあまりに差があるからぬらりの100点はカンストしてて前の100点のやつはもっと弱かった説
303: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:15:09.75
>>276
ぬらりは単騎じゃ相性悪いからじゃね
逆に言えば単騎ならぬらりより強い奴を倒してる可能性もある
ぬらりは単騎じゃ相性悪いからじゃね
逆に言えば単騎ならぬらりより強い奴を倒してる可能性もある
343: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:18:02.02
>>276
意識外からの攻撃が有効なの見抜いて身を隠そうとするくらいの有能やぞ
岡抜きならその時点で詰んでた
意識外からの攻撃が有効なの見抜いて身を隠そうとするくらいの有能やぞ
岡抜きならその時点で詰んでた
364: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:19:29.44
>>276
ぬらり1匹100点だから、桁違いの最強敵だろ
ぬらり1匹100点だから、桁違いの最強敵だろ
375: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:20:18.51
>>364
岡は昔100倒してる言ってるし
岡は昔100倒してる言ってるし
528: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:31:10.88
>>375
愛称があるからなぁ
愛称があるからなぁ
277: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:13:04.40
風とたけしの後日談だけでも描いてくれ
282: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:13:26.42
GANTZ 焔っていう二次小説おすすめだぞ
考察もしつつ話もおもしろい
考察もしつつ話もおもしろい
306: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:15:21.87
ぬらりのポイントコスパ悪すぎだろ
300点くらいくれや
300点くらいくれや
307: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:15:26.88
ダヴィデ星人すこ
323: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:16:07.29
ワイもイタリア編の絶望感好きやわ
相手が天使みたいな風貌しとるのもいい
相手が天使みたいな風貌しとるのもいい
324: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:16:09.67
大阪編だけは今でも読み返すわ
主人公がいない回が1番の面白いっていう
主人公がいない回が1番の面白いっていう
335: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:17:27.56
GANTZって脇役のバトルおもろいよな
372: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:20:05.58
ガンツのアニメッて話題にならんよな
390: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:20:51.80
>>372
なんかバキみたいな言い方になってるで
なんかバキみたいな言い方になってるで
406: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:22:00.43
>>372
RIP SLYMEのOPすこ今でもたまに聴くわ
RIP SLYMEのOPすこ今でもたまに聴くわ
387: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:20:48.52
CGの映画のやつおもろかったわ
428: まんがとあにめ 2019/11/26(火) 12:23:23.50
シミュレーション要素強めのGANTZのゲーム出て欲しいわ
元スレ:GANTZ最大の謎って
この記事へのコメント