1: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:30:49.33
404: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:56:34.08
5: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:31:44.68
記憶引き継げたら意味ないやろ
8: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:32:13.67
実際不老不死なわけだから押すメリットはある
12: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:32:50.86
記憶には残らんけど身体が覚えてるパターンね
16: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:33:31.89
一億年修行しても学生相手に苦戦してて草
18: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:33:35.61
10年ボタンくらいにしとけよ…
21: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:34:24.08
なんでボタンなんだよ
もっとファンタジーっぽいもんなかったのか
もっとファンタジーっぽいもんなかったのか
29: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:35:09.03
>>21
じゃあ一億年スマホで
じゃあ一億年スマホで
22: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:34:25.76
十億年も修行したなら神と概念くらい切れるんだよな?
UQの奴は何千年かで出来たぞ
UQの奴は何千年かで出来たぞ
26: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:34:53.36
連打した割に十数回しかカウントしてないやん
32: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:35:28.08
こういう主人公他のやつでいなかった?
33: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:35:29.21
というか連打する必要あるか?
34: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:35:30.82
ケンシロウは記憶無くしても強かったもんな
40: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:35:46.43
1000年もすれば現実世界のほうが夢だったと思うようになる
43: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:36:04.50
10億年空間に剣持ち込めんやろ
49: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:36:43.83
連打する必要ないやろ
54: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:37:18.18
1回押せば世界最強になれるやろ
57: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:37:28.40
一億年で十分やろ
58: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:37:29.99
言うて戦力外の選手が数十億年練習して一軍で無双できるか?
97: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:39:53.25
>>58
現実は限られた時間で怪我のリスクと天秤にかけながら練習してるから
1億年あればさすがに打撃理論守備理論は開眼してる気がする
体格の問題あるから170キロ投げたりはできないだろうが
現実は限られた時間で怪我のリスクと天秤にかけながら練習してるから
1億年あればさすがに打撃理論守備理論は開眼してる気がする
体格の問題あるから170キロ投げたりはできないだろうが
70: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:38:08.53
この文脈なら最初に押した時点で時の世界に飛ばされるから連打できないのでは?
88: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:39:19.70
>>70
元ネタの5億年ボタンが連打もカウントされてたからダイジたぞ
元ネタの5億年ボタンが連打もカウントされてたからダイジたぞ
76: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:38:29.44
ワイが何億年野球の修行してもマー君や大谷並にはなれへんやろ
その人の持って生まれたポテンシャル以上になる分けちゃうねんぞ
その人の持って生まれたポテンシャル以上になる分けちゃうねんぞ
78: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:38:34.06
これだけやっても同級生と同格なところは好きやで
80: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:38:38.57
あれって戻ってくるときに全部の記憶失うんちゃうん?
81: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:38:42.22
このスレにいる奴誰もこれ読んだ事ないやろ
早よ展開だけ誰か教えてくれや
早よ展開だけ誰か教えてくれや
90: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:39:22.87
>>81
地元じゃ敵なしになるけどエリート校行ったら成績上位者扱いや
地元じゃ敵なしになるけどエリート校行ったら成績上位者扱いや
98: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:39:55.74
>>90
才能ないやん
才能ないやん
110: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:40:35.59
>>98
初っ端からそう書いてあるやん
初っ端からそう書いてあるやん
82: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:38:45.83
絶対学校の記憶とか無くなるやろ
84: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:38:59.34
そんなボタンないぞ
86: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:39:10.44
どうせなら優勝しろよ
91: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:39:28.80
剣術とか100年もしたら見切りつけて他のことに価値を見出しそうやけどな
96: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:39:47.03
記憶も体も元に戻るから押したことさえ証明できんやろ
99: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:40:02.95
まあワイは記憶引き付けるならボタン押すわ
100: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:40:04.00
思うけど何十億年も生きた後の100年とか一瞬やろ
107: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:40:33.69
一億年ボタンって一億年経つと記憶は無くなるとかそう言う設定やなかったか
122: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:42:00.50
よくわからんけど死ぬほど努力してるやん
187: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:45:42.75
>>122
こいつが死ぬほど努力出来る奴ならそもそも落第してないし10億年でもっと超越した強さになってる
こいつが死ぬほど努力出来る奴ならそもそも落第してないし10億年でもっと超越した強さになってる
129: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:42:38.27
十数億年修行しても固有スキル持ちには勝てない悲しい展開
138: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:43:04.55
で、売れたの?
159: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:44:00.51
>>138
発売即緊急大重版やぞ
発売即緊急大重版やぞ
143: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:43:23.32
腹筋スレに引っ掛かって一億回腹筋してたら最強になってた件でなろうに乗り込むわ
162: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:44:10.47
>>143
腹だけムキムキとかバランス悪すぎて弱くなりそう
腹だけムキムキとかバランス悪すぎて弱くなりそう
219: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:48:39.76
これ割りとすこ
221: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:48:43.91
これ見てるけどガチで面白いなろうだったわ
232: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:49:13.17
これぞ本物って感じだね
239: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:49:25.73
最強だな
248: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:49:45.02
少年漫画的な努力で強くなってる割に記憶を失くすから唐突なチート感が得られるのはなろう系の王道から外れない設定だし普通に良いと思った
徐々にに10億年の間の修行の日々を思い出して強くなる構成で行けるし素材はかなり良いやろ
徐々にに10億年の間の修行の日々を思い出して強くなる構成で行けるし素材はかなり良いやろ
249: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:49:49.06
間違いなく覇権やね
251: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:50:00.25
何太郎?連打太郎?
259: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:50:09.71
10億年も修行してたら概念をねじ曲げるとかそういう能力使えるやろ
304: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:52:23.22
記憶引き継ぎとか地獄やろ
314: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:52:38.99
悟り開いて人間超えてそう
318: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:52:57.97
ただ光速を超えたスピードで思考するだけで1つ上の次元の存在になった主人公もおるのにな
330: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:53:19.60
>>318
ハイパーハイスピードジーニアスであってる?
ハイパーハイスピードジーニアスであってる?
356: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:54:31.33
>>330
あってるあってる
あってるあってる
357: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:54:34.99
問題は人類誕生が一億たってるかどうかだな
371: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:55:14.74
武の極みはそんなもんちゃうやろ
389: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:55:56.12
>>371
武の極みとは何なんや
武の極みとは何なんや
397: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:56:15.99
何億年も経験してまだ人としての自我を保ってられるならちょっと無双するぐらい全然ええやろ
それだけの苦労しとるわ
それだけの苦労しとるわ
411: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:57:01.03
ゆうて一億年あったら謎の空間から出る方法位思い付くやろ
433: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:58:00.05
>>411
例えばなんや?
例えばなんや?
467: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:59:24.66
>>433
走りまくって時空の壁を破るとか?
走りまくって時空の壁を破るとか?
482: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 01:00:07.47
>>467
なんか時空をきったらしいぞ
なんか時空をきったらしいぞ
420: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:57:25.21
終わらない夏休みアニメ化して欲しい
422: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:57:29.17
一周回って面白そう
423: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:57:30.43
関係ないけどゴブリンスレイヤーのエルフ女が2000歳って設定おかしいよな
精神年齢が10代なことの説明がつかん
精神年齢が10代なことの説明がつかん
436: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:58:06.93
>>423
1990年くらい寝てたんやろ
1990年くらい寝てたんやろ
442: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:58:16.44
精神と時の部屋の設定って割と優れてるよね
447: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:58:25.53
なろうは現実逃避に最高やで
451: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:58:41.89
空間と調和するんやっけ?
最強やん
最強やん
468: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:59:25.07
489: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 01:00:33.87
>>468
この作者は読めるよな
内容は別としてなろう読者向けに書いてくれてる
この作者は読めるよな
内容は別としてなろう読者向けに書いてくれてる
469: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 00:59:25.48
そもそも練習相手もおらんし書物もないしどーやって成長するんや
筋トレ数十億年やるんか?
筋トレ数十億年やるんか?
515: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 01:01:59.84
ワイなら7億年くらい寝てるわ
560: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 01:04:35.87
超人高校生はかなり昔から連載されてなかった?
それこそなろうや異世界転生が流行る前から
それこそなろうや異世界転生が流行る前から
583: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 01:05:50.64
5億年ボタンの元ネタってある?
あの漫画で知ったんだけど
あの漫画で知ったんだけど
595: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 01:06:25.75
>>583
あの漫画が原作ちゃうの?違うなら星新一とかやろ(適当)
あの漫画が原作ちゃうの?違うなら星新一とかやろ(適当)
587: まんがとあにめ 2019/11/22(金) 01:06:00.01
結局五億年ボタンはその最強になるためにちょろっとでてくるだけなん?
元スレ:【爆】一億年ボタン、なろう主人公によって連打されるεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεεε
この記事へのコメント